浴室
【八千代市】長年使用したマンション浴室ユニットバスの交換工事
八千代市のマンションユニットバス改修工事!タイル貼りで冬場は特に寒く、年々使いにくさを感じていたお風呂を、TOTOマンションリモデルバスルームへ交換しました。跨ぎにくかった浴槽は低くゆったりと浸かることができるものへ変更し、お湯が冷めにくい仕様になっています。床は水捌けも良く柔らかい断熱素材を使用し、足腰に負担が少ないようにしました。ノーリツの浴室暖房乾燥機がすばやく浴室をあたためてくれるので、ヒートショックが心配な冬でも安心してご入浴いただけます。
その他リフォーム
崩れ落ちそうなバルコニーを緊急修繕!(市川市 木造戸建て)
市川市のバルコニー解体修繕工事!雨水で中が腐食してしまい、今にも外壁から崩れ落ちそうなバルコニーを急いで修繕しました。モルタルやコンクリーとなど重たい素材でできていましたので、破片が落ちるだけでも大変危険です。重機も使えないため、慎重に細かく解体していきました。再度バルコニーを作ると予算もかかってしまうので、新しくLIXILの手すりを設置しています。安全に工事を進められて本当に良かったです。
床・壁・天井
日焼けしてしまったマンションフローリングの貼り替え工事 市川市
市川市のマンションフローリング張替え工事!日当たりが良すぎることで床が焼けてしまい、一部が白っぽくなってしまっていたフローリングをほぼ全面張り替えました。温水床暖房が完備されたお部屋のため、設備に傷がつかないよう慎重に工事を行っています。あまり出入りをすることがなくなったバルコニーに続く階段(2段)は解体し、下地から作り直して床の範囲を広げました。全面張り替えることで、廊下から各お部屋に続く出入り口には段差がなく、バリアフリー仕様になっています!
その他リフォーム
【船橋市】一部が燃えてしまった和室の補修工事
船橋市の和室補修リフォーム!お仏壇のお線香が倒れてしまい、一部が燃えてしまった和室を綺麗に修復します。お仏壇が入っている地袋部分は作り直しを行い、それ以外の壁は解体せず上から合板を貼って新たにクロス施工をしました。幸い柱は煤がついて黒くなっただけで強度に問題はないため、塗装で燃え跡が目立たないようにしています。
キッチン
コンパクトなセカンドキッチンを使いやすくリニューアル 市川市
市川市のキッチンリフォーム!2階に設置されていたセカンドキッチンを、使い勝手の良いオールステンレス・クリナップステディアに交換しました!お掃除が大変だったタイル地の壁は解体し、拭き掃除でお手入れがしやすいキッチンパネルへ変更しています。コンパクトなサイズのため、工事現場で溶接等の作業もいらず、スムーズに搬入・設置作業が行えました。セカンド浴室にするめためにとっておいてある納戸も、内装工事を併せて行うことで汚れや痛みを防いでいます。
屋根葺き替え・サイディング
【ひょう被害】屋根葺き替え工事で軽量化リフォーム(市川市)
市川市屋根リフォーム!2022年6月に降ってきたひょうにより、ボロボロになってしまった屋根を改修します。元は重ね葺きをされていた屋根でしたが、ひょうに傷つけられたことで劣化して、破片が飛び散ってしまいそうな状況でした。雨漏れが起きないよう、解体を行い下地から葺き直しています。防水処理もしっかり行った軽量素材の屋根で、安心してお過ごしいただけるようになりました!
建具・サッシ
【純和風リフォーム】電動シャッターで大型窓も開閉時短!市川市
市川市の戸建てリフォーム!木製のサッシが使われていた窓や雨戸を、開け閉めしやすくなるよう工事しました。日本家屋らしさを残すため、雰囲気に合わせた色柄の商品を採用しています。外に面した長い廊下は外気温に影響されないよう、断熱効果のある複層ガラスを使用し、電動シャッターで開閉が楽々になりました。出入りの度に跨いでいた玄関の土台は段差をなくすためにカットし、新しい引き戸のドアを納めています。お家の大事な雰囲気はそのままに、バリアフリーに仕上がりました!
マンション全面リフォーム
一体になっていた水廻りを分割して広く!マンション設備機器交換・内装工事【船橋市】
船橋市のマンションリフォーム!トイレ・洗面・浴槽が一つになっていたユニットバスを解体し、それぞれが広く使えるようリフォームを行いました!今人気のシャワーユニットを使いデッドスペースになっていた電気温水器と場所を入れ替えることで、広々としたレストルームを実現。汚れが目立っていた内装も全て張り替え、白を基調とした雰囲気で仕上がっています。
洗面所
洗濯機が空間を圧迫している洗面所を、拡張リフォーム工事(市川市)
市川市の戸建て洗面所リフォーム!いつも弊社でリフォームをさせていただいているお客様から、洗面所の拡張のご依頼をいただきました。ドラム式洗濯機が洗面所のスペースをかなり占領していて狭く、また収納スぺースが少ないので物の置き場に困ってらっしゃったそうです。壁にワイヤーラックを掛けるなど工夫をされていましたが、洗面所を拡張し洗濯機の置き場を広げることでスッキリとした洗面所へ様変わり!昇降式の吊戸棚も作成し、無事お悩みを解決できました。