- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- 浴室
- バランス釜からホールインワン給湯器のユニットバスへ
バランス釜からホールインワン給湯器のユニットバスへ
建物 | マンション |
施工内容 | 浴室・洗面化粧台交換工事 |
商品 | 浴室:【TOTO】マンションリモデルバスルーム |

元々ユニットバスですが、給湯器がバランス釜のため浴槽が小さく、大きく跨がなければいけないのが大変と奥様からご相談を受けました。
お風呂場へ入る入り口の段差もかなりあるので、今よりも使いやすい環境になる事を強く要望されてました。

給湯器はバランス釜から壁の中にすっぽりと収まる『リンナイ・ホールインワンガス風呂給湯器』に変更。
広くなった浴槽は、今迄の体育座りから足が伸ばせるようになりました。
洗面所も壁紙を一新して、明るい空間になりました。


アフター:解体・撤去後の様子
鉄筋コンクリート造のマンションなので、お風呂ももちろんコンクリートの躯体に囲まれています。
奥の突き出た梁型を上手く避けてユニットバスを組み立てれば、今までデットスペースになっていた部分も活用できることが判明したため、結果的に洗面所を広げる事が出来ました。
写真は解体後配管工事を行っているところです。


普段目にする機会がありませんが、ユニットバスの下はこんな感じです。
このフレームが、配管をつなげたりする時に使用する点検口になります。
配管の結びが終われば、仕上げの『カラリ床』をこの上に乗せてお風呂の中の工事は完了です。

清潔感のある明るい空間になりました。