傷んだ壁紙を剥がして新しい収納を造作(市川市)
建物 | RC造マンション 市川パークハウス |
施工内容 | ・全面クロス貼替 |
工期 | 約7日間 |
施工金額 | (税込)500,000円 |
商品 | 絨毯:サンゲツ サンシーマ |
担当者名 | 市川営業所:嶋脇洸平 |

リフォーム前
壁紙本体や接着剤が劣化してしまったため、繋ぎ目から剥がれ始めていました。
このまま放置すると壁も傷みやすくなってしまうので、綺麗に貼り替えてから収納スペースにしていきます。

リフォーム後
壁紙と絨毯を貼り替え、一面に収納スペースを造作しました。
収納扉の色を絨毯と同系色の明るいベージュにすることで、違和感なく収めることができています。

壁紙クロス貼り替え後
まず剥がれかけていた壁紙を剥がし、新しい壁紙へ貼り替えを行いました。
工事前と同じような白の壁紙に貼り換えましたが、きっちり綺麗に貼られていると空間が明るく見えます。

収納スペース造作途中
上部に収納ボックスなどを置くため、上部にはあえてスペースを空けています。
重い物を置いてもクローゼットの天井が抜けないように、しっかり合板で補強しました。

収納造作完成後

収納内部(左側)
主に小物置きとして使用するとのことで、壁紙と同じ白の棚板を2段設置しました。
下のスペースが若干高めになっているので、スーツケースのような物も収納できます。

収納内部(右側)
上部に洋服、下部に小物を置きたいとのお客様のご要望を受け、ハンガーパイプを走らせました。
丈の長いお洋服はもちろん、たくさんのお洋服を掛けられるようになっています。

玄関の壁紙貼り替え途中の様子
今回は洋室だけでなく全面クロス貼り替えですので、他のお部屋や廊下の壁紙も一気に剥がして施工しました。
かなり壁紙が傷んでいたので、下でボロボロになっているのがわかります。

玄関の壁紙貼り替え後
白く明るい玄関になりました。