- HOME
- リフォーム施工事例
- 全体リフォーム
- マンション全面リフォーム
- 【市川市】床鳴りする絨毯からフローリングへ張り替え マンション全面リフォーム
【市川市】床鳴りする絨毯からフローリングへ張り替え マンション全面リフォーム
建物 | RC造マンション |
施工内容 | 絨毯からフローリング張替工事 |
工期 | 10日間 |
施工金額 | 約240万円 |
商品 | ユニットバス【TOTO:マンションリモデルバスルームWBシリーズ】 |
担当者名 | 市川営業所:嶋脇洸平 |
絨毯からパナソニックのフローリングへ張り替え

リフォーム前
リビングの全体写真です。
今見えているフローリングの上に、元は絨毯が上張りしてあり、踏むと床鳴り(軋む音)がする場所がありました。
今回はフローリングの上張り施工の為、もう床鳴りが起きないよう、傷んでいる部分に補強を行ってから新しいフローリングを張っていきます。

リフォーム後
食器棚の位置が変わっていますが、同じ場所から撮影しています。
フローリングはPanasonicベリティスフロアハードコートSのオーク柄を選び施工しました。
明るめの色なので、あたたかみを感じられる仕上がりになりました。
ネイビーブルーの美しいキッチンに改修

リフォーム前のキッチン写真。
壁がタイル貼りになっていた据置キッチンを、システムキッチンへ交換します。

キッチン解体中写真。
吊り戸とキッチンの裏には壁がなく直接躯体の状態だったので、先に壁を造作してからキッチンを設置します。
また、画像のタイルを残している場所にはサッシを取り付けるので、タイルを剥がす作業もこの後行いました。

キッチン設置後
TOTOのミッテI型のキッチンを設置しました。
面材はシーンネイビーという色で、照明が当たると鮮やかなブルーのグラデーションが現れます。
スタイリッシュでとてもカッコ良いキッチンに仕上がりました。
タイル貼りのお風呂からTOTOリモデルバスルームへ

リフォーム前の浴室
元々は水色が基調となったタイル張りのハーフユニットの浴室でした。
解体し、新規ユニットバスへ交換工事を行います。

リフォーム後
浴室サイズはほぼ変わらず、お手入れのし易さ、水捌けの良さ等、性能が向上しました。
TOTOのマンションリモデルのユニットバスは魔法瓶浴槽のためお湯が冷めにくく、寒い季節でもゆっくり入浴をお楽しみいただけるので、お客様も大変お喜びでした。