【船橋市】あちこち傷んでしまった内装を全て貼り替え!賃貸物件修繕工事
| 建物 | 集合住宅 | 
| 施工内容 | 内装及び修繕 | 
| 工期 | 10日間 | 
| 施工金額 | 約80万円 | 
| 商品 | 内装材:サンゲツSP・Hフロア・ロールカーペット | 
| 担当者名 | 森山 | 
 
賃貸用物件とのことで、新しい入居者の方が気持ちよく過ごせるようにとリフォームをすることになりました。
壁紙は汚れて剥がれかけており、床に張ってあるクッションフロアはシートの境目がくっきり見えてしまうほど劣化しています。
 
床・壁・天井の内装を全て張替えました!
壁紙にはサンゲツSPの明るい白のクロスを使い、クッションフロアは木目調のサンゲツHフロアを採用しています。
 
 
壁に貼られている白いタイルと合うように、白いレンジフードを採用しています。
 
収納の扉が輝いています。
 
畳全体に日焼け・擦り切れが有りました。
押入れ中に張られているの合板は日が当たらないため、カビと剥離が起きている状態。
衛生的にも良くないので、改修していきます。
 
壁はリビングと同じサンゲツSPのクロスへ貼り換えることで、家全体に統一感が出ました。
傷んでいた襖は『新鳥の子 光』のものを選び張り替えています。
青々とした畳が白い壁紙に映えて、清潔感のある和室になりました。
 
畳は表替えをすることで、新品同様の美しさになりました。
イグサのいい香りがしてきそうです。
 
 
壁紙やカーペットの汚れや剥がれが目立ちますが、よく見ると出窓のカウンターに張られている合板も剥がれかけて穴が空きそうになっていました。
 
リビング同様、天井・壁・床などの内装を全て貼り替えました。
カーペットには以前よりワントーン明るいベージュ系の『サンゲツ廊下カーペット』を施工しています。
 
 
雨水が壁の中に浸入してこないよう、水に強いポリ合板を重ね貼りしています。
正面木口も同色の物で仕上げました。
 
あちこちに汚れと剝がれがあったのが嘘のように、明るいお部屋に生まれ変わりました!
 
内装の貼り替えを行いました。
トイレ本体はそのままに、クリーニングで清掃しています。
 
同じく天井・壁・床を貼り換え、家全体の内装をリフォームしました。
化粧台・洗濯パン本体にもクリーニングが入っています。
 
劣化していたため、浴槽は交換しました。
水廻りは特にピカピカに清掃されています。

 
                    