- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- キッチン
- 家事が楽しくなるキッチン空間
家事が楽しくなるキッチン空間
お問い合わせのきっかけ
以前工事の依頼を頂いたお客様ご実家をご紹介頂きました。使い方に多少不便さを感じていて、HP等で工事事例集を参考にしながら業者も検討して頂きました。
建物 | 軽量鉄骨 |
施工内容 | システムキッチン交換・電気工事・内装工事 |
工期 | 6日間(電気工事含む全工程) |
施工金額 | 240万円+税 |
商品 | システムキッチン【クリナップ・ステディア】 照明器具【パナソニック】・内装クロス・リリカラ |
担当者名 | 市川営業所 伊藤 |


新築してから愛用してきたキッチンですが時代と共に使用するキッチンアイテムも多様になった事と、折角キッチンの空間をリフォームするから変化をつけたいと思っていた。



廻りのナチュラル色に配色バランスも良く引き締まったイメージのキッチンですが対面側の下がり壁をなくすことで開放的な空間になった。
勝手口脇に置いていたダストボックスも収納出来るカップボードで今迄外に出ていたものも全て収納する事ができた。




シンクも掃除のし易くキッチン人造大理石との継ぎ目がないシンクでホワイトが明るくより清潔感のあるキッチンになった。



家電カップボードには専用回路の配線工事が必要になる為キッチンエリア内にある分電盤迄配線を通す工事もおこなったが建物の構造で配線が通しにくい為数か所ボードに穴を開けながら配線を通す方法で対応した(クロス貼替えを当初から予定)
新しくパネルも貼替えをしたが今回奥様のご要望でシンク脇だけマグネットが付く不燃ボードを採用した。ちょっとしたレシピや買い物メモ等で利用出来る優れものです。

グリルでお魚を焼くことがない為、グリルレスを採用した。正面も引き出しにする事が出来てその分収納量も増えた。