はい。
「シックハウス症候群」や「化学物質過敏症」に配慮し、以下のような取り組みを行っております。
・ホルムアルデヒドをほとんど含まない ※F☆☆☆☆建材を基本的に使用。
・揮発性有機化合物(略称はVOCs、VOC)の少ない接着剤、塗料を選定。
・自然素材(無垢材・漆喰・珪藻土など)のご提案。
但し、体質や症状の度合いによって、「合う・合わない」の素材が異なりますので、事前にサンプルをお試し頂いたり、医師のアドバイスを参考にしながら、ご一緒に打合せをすすめるのが安心です。
弊社では過去に施工実績あり。お客様に合わせた対策として、非喫煙者による商談・施工。柔軟剤未使用の新しい作業着の着用などを徹底いたしました。
※Fスター(F☆☆☆☆)とは、JIS(日本工業標準調査会)やJAS(日本農林規格)、そのほか認定を行う団体が行う等級表示です。ホルムアルデヒドによって引き起こされるシックハウス対策の基準として、現在では建築材料にラベル表示されるようになっています。