高さを上げて明るさアップ リビング掃き出し窓 市川市
建物 | 木造2階建て |
施工内容 | リビングサッシ交換 |
工期 | 4日間 |
施工金額 | 60万円 |
商品 | 【LIXIL】デュオPG雨戸サッシ |
担当者名 | 市川支店 伊藤 |

工事前のリビング掃き出し窓。
幅が約3600mmある大きめのサイズですが、高さが1800mmしかないため冬場は光が午前中のわずな時間しか入らなかったそうです。
擦りガラスなのもありお部屋に十分な日光が届かず、暗くて寒いとご相談を受けました。

工事後の様子
サッシの高さをサイズアップし、擦りガラスから全部透明のガラスになった事で、冬の短い日照時間でも採光できるようになりました。
左壁にあるエアコンで工事前と後のサッシの高さの違いがよく分かります。
お客様からも「視界が広がり庭が良く見えるそうになった」という嬉しいご感想をいただけました!

工事後:
実際に日差しが入ってきている様子。
高さを上げたことで、境界ブロックやお隣の屋根の上からお部屋に光が入ってきているのがわかります。

工事前:お庭からのアングル
境界ブロックや植栽、ご近所の屋根などで極限られた時間にしか日差しが当たっていない状態でした。

新しいサッシが入ったときの様子。
ペアガラスで結露防止、断熱性能も上がります。
雨戸シャッターもサッシの色に合わせて黒の物を採用し、スッキリとした印象を感じられます。

モルタル外壁の補修中。
今迄2間あった窓ガラスは1.5間に変更して、壁を作ることで耐震補強も考慮しました。

塗装仕上の前に、左官職人さんに左官で補修をやってもらっています。

レースカーテンをかけて完成です!