戸建て外廻り木部の補修工事 市川市

下屋根の瓦棒葺きの広小舞も朽ちており、破風板の腐食も進行しつつある為、現状できる対応を行います。
雨樋(軒樋)に雨水もうまく流れていなかった症状がありました。

雨水が入っていて穴が空いてしまっていました。


悪くなった部分の破風板を一部交換して再度塗装をかけてもらいます。

今回は外回り全体で木部のベニヤ施工部分は不燃材を貼り替え+塗装処理で対応します。

大工に下地を打ってもらい、塗装をかけます。
乾きを待って板金加工と軒樋を固定していきます。
腐食個所全ての補修は瓦棒屋根を剥がさない限り対応不可の為、今回は現状できる範囲での対応としました。

来週から宅内の床貼り工事でお世話になります。
市川支店 伊藤