市川市『家族が集う広く明るいリビングへ』間取り変更リフォーム

広く明るいリビングが主役になり、家族の交流もこれまで以上に活発になりました。
お客様の名前 | 千葉県市川市 S様邸 |
家族構成 | 夫婦+子供1人 |
間取り | Before: 4LDK → After: 3LDK |
築年数 | 25年 |
リフォーム費用 | 1021万円 |
リフォーム工期 | 2.5ヶ月 |
住所 | 市川市 |
リフォーム箇所 | リビング・ダイニング、外壁、キッチン、洋室、和室、玄関、トイレ、バスルーム、洗面所、階段 |
リフォームの様子

リフォーム施工前

リフォーム施工後
さらに詳しく

【リビング・ダイニング】
今回のリフォームでは、リビングに隣接していたバスルームを玄関脇に移動し、空いたスペースに対面キッチンを設置しました。明るく広いリビングが生活の中心になり、家族の会話がいっそう活発になったそうです。

【外壁・屋根】
風が吹くだけで揺れたという老朽化の進んでいましたが、耐震リフォームを実施することで、頑丈で見た目にも美しい住まいに生まれ変わりました。痛みの激しかった外壁は、スタッコを吹き付け塗り替えました。

【キッチン】
これまでよりも広がったキッチンスペースには、使い勝手のよいクリナップ製の対面型システムキッチンを採用しました。料理を作る奥様も手を止めることなく家族の会話に参加できます
<システムキッチン:クリナップ>

【玄関】
スペースを有効活用するため、高さがあり収容力にすぐれたシューズボックスを設置して、玄関まわりをすっきりとまとめました。

【浴室・バス】
ほとんど使用されていなかった玄関横の洋室を取り壊してバスルームを設置しました。バスルームはこれまでよりも広くなったため、室内には足を伸ばしてゆったりと湯に浸かれるバスタブを導入しました。
<ユニットバス:INAX、給湯器:ノーリツ>

【階段】
家族間でもプライバシーを尊重できるように、2階の階段は二股仕様に。写真の手前にはS様の書斎があり、奥の階段を使うと主寝室や子供部屋に行くことができます。