- HOME
 - リフォーム施工事例
 - キッチン・浴室・洗面・トイレ
 - 浴室
 - 段差のない心地のいい浴室へ 鎌ヶ谷市
 
段差のない心地のいい浴室へ 鎌ヶ谷市
| 建物 | 木造一戸建 | 
| 施工内容 | ◎在来浴室解体  | 
			
| 工期 | 7日間 | 
| 施工金額 | 89万円(介護保険適用) | 
| 商品 | ◎TOTO製 サザナ 1616サイズ  | 
			
| 担当者名 | 船橋店:中山 | 
工事前の浴室
元々はバランス釜があり、その後ガス給湯器に交換されたようです。
そのため浴槽と壁の間に大きな隙間が空いていて、浴槽自体も小さく入りづらいとお悩みでした。
工事後の浴室
浴槽が壁いっぱいに大きくなり、ゆったりと足を伸ばして湯舟につかれるようになりました。
壁には手すりを設置して立ち座りも楽になり、脱衣所との温度差を感じさせないように暖房換気扇も設置しました。
工事前の浴室 別アングル
洗い場側には手を掛けるところがなく、立ち上がったり移動する度に壁や浴槽の縁をつたっていたそうです。
タイル張りの床や壁は水はけも悪く滑って転倒する危険がありました。
工事後の浴室 別アングル
洗い場側には、手すりとしても使えるスライドバーを設置しました。
立ち上がる動作を少しでも軽減できると同時に、浴槽への出入りもサポート致します。
解体時の様子
浴槽を撤去し、繋がっていた配管を移設しやすいようにしているところです。
解体後、柱に腐食部分がみつかりました。
大工さんが適切に対処してくださり、安全な骨組みが新しく設置されています。

                    