- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- 浴室
- 水がなかなか排水されない!?タイル貼りの浴室からユニットバスへ交換工事 船橋市
水がなかなか排水されない!?タイル貼りの浴室からユニットバスへ交換工事 船橋市
建物 | 木造2階建(ツーバイフォー住宅) |
施工内容 | ユニットバス交換、洗面化粧台交換 |
工期 | 3日間 |
施工金額 | 約100万円 |
商品 | TOTO「サザナ」1717サイズ |
担当者名 | 船橋店 森山 |

既存ユニットバス(160㎝×160㎝)
壁はタイル貼りで寒く、床は脱衣所と比べると10cmほど段差がありました。
浴槽の跨ぎ部分は50㎝以上あり、段々と使い勝手が悪くなってきたそうです。
洗い場からの排水がスムーズではなくなったので、丸ごと改修工事を行うことになりました。

TOTO「サザナ」1717サイズ
既存のユニットバスからサイズUPし浴室が広くなりました。
バリアフリーも意識して、出入口の段差解消・滑り難い床材・跨ぎの高さ改善・手すりの取付もしています。
浴室換気煖房乾燥機も取り付けたので、冬場の寒さ対策もばっちりです。

解体中
床下の土間コンクリートが、脱衣場のFL(フロアーレベル)から60㎝の深くピンコロ(コンクリート製サイコロ)で高さ調整を行いました。

施工後
TOTO「サザナ」1717サイズ
既存ユニットバスからサイズUP

洗面所のクロス・クッションフロアの張替は行わず、そのまま浴室入口のドアを設置しました。
工事の時にどうしても発生してしまうドア廻りの壁・床の傷は、ドアと同系色の化粧枠でカバーしてあります。

洗面台
TOTO「サクア」間口60㎝
ユニットバス工事と一緒に行いました。