- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- 浴室
- 【市川市マンション】10㎝サイズアップしたユニットバスと多機能洗面室リニューアル
【市川市マンション】10㎝サイズアップしたユニットバスと多機能洗面室リニューアル
お問い合わせのきっかけ
これまで何度もリフォームをご依頼いただいているお客様のため、今回も弊社へご相談くださいました。
建物 | マンション |
施工内容 | ・浴室ユニットバス交換 |
工期 | 6日間 |
施工金額 | 170万円 |
商品 | ユニットバス【TOTO・マンションリモデルバス】 |
担当者名 | 市川営業所 伊藤 |

タイルの目地にカビがついてしまい掃除が大変だったそうです。
外寸を確認したところ広さに余裕があったので、1216サイズから1316に変更します。

ブラックのパネルがアクセントで引き締まります。
この壁はマグネット仕様になっているので、磁石のついたフックを使えば、椅子や洗い桶などを使用後ぶら下げて乾かす様に出来て衛生的です。
入口の跨ぎの段差も低くなり、浴室に入りやすくなりました。

今回の工事で跨ぎの高さはほとんど無くなり、出入りし易くなっています。

まとめて見直すので、左手にある造り付け棚は撤去する事にしました。

設置されてから年数が経っていたので、中のフレーム(鉄)に水が廻ってかなり錆が進行していました。

洗面化粧台交換に向けてなんとか位置を変えらえないか、移動出来る範囲を十分に検討しました。
化粧台もお客様には使いにくい低さだったため、高さや収納の仕様変更等もプランを立てていきます。

白と黒のコントラストがバッチリです。
壁面収納があった場所は扉を無くし、アクセントに壁の柄とは違う天井のグレークロスを採用。
掃除もし易くなり、洗面ボウル下の引き出し収納にたっぷり物をしまえます。

洗濯機上には、可動出来る仕様の棚板を設置しました。
置くものに応じて使う高さを細かく変更する事が出来ます。
一番上のパイプは取り外し可能になっており、一時的にちょっとした洗濯物などをかけておくのに重宝します。

既製品サイズの洗面化粧台を設置したので、事前にお客様には右側に50㎜程の隙間ができてしまうと了承をいただいていました。
ホコリや髪の毛が入り込まないよう、同じ色の白いパネルで隙間をきれいに塞いでいます。

マンション玄関扉脇に、ガス風呂給湯器を設置しました。
エコジョーズの設置により排水処理は専用の給湯器機種を採用して、浴室内まで排水を通すやり方になります。
交換に伴い浴槽の中に追加部材が必要になりますが、環境にもお財布にもやさしい給湯器です。
今回の交換工事は、住宅省エネ2024キャンペーンの補助金対象となります。