- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- キッチン
- 自分専用に使い勝手をチェンジ。キッチン工事 市川市
自分専用に使い勝手をチェンジ。キッチン工事 市川市
建物 | テラスハウス2階建・築30年 |
施工内容 | ◎既設セットキッチン・タイル解体撤去 ◎給水・給湯・排水配管移設、ガス配管移設 ◎電気配線移設 ・排気ダクト用コア抜き ◎下地調整・キッチンパネル施工 ◎床下地施工・コンパネ捨貼り施工 ◎カウンターテーブル取付 ◎新規システムキッチン搬入・組立 ◎水道・電気結び工事 ◎内装工事(CF・クロス) |
工期 | 7日間 |
施工金額 | 約100万円 |
商品 | キッチン:【クリナップ】ラクエラ |

【施工前のキッチン写真】
もともと住み始めた時から使用されていた据置型のキッチン。
全てが開き扉で、中に入っているものが瞬時にわからない状態。
冷蔵庫の置き場が遠く使い勝手に不満をもたれていました。

【施工後のキッチン写真】
【施工後のキッチン写真】
キッチンの位置を左寄せから右寄せに変えることで、
冷蔵庫を出来るだけキッチンのそばに置いて、調理時の動線も
スムーズになりました。 また全てをスライド収納にすることで
、収納力もアップするとともに、一目で調理器具の置き場が
確認できるようになりました。

【施工後キッチン写真②】
お客様がセレクトされたのは、クリナップの「ラクエラ」。
面材はアロマカシス。落ち着いたワインレッドの色合いが、
空間のアクセントになって、印象的なキッチン空間となりました。

【カウンター設置前の状態】
カウンターを取付る前は、冷蔵庫がこの位置にありました。
どうしても、調理をしながら後ろを振り返って
使わざるをえない状態でした。

【カウンター設置後の状態】
軽食や配膳スペースなど、フレキシブルに使用できる
テーブルカウンターを取付ました。カウンター左側には、
電子レンジなどの家電収納を置かれる予定です。

【施工中写真・解体中】
既存のタイルは全て撤去しました。タイル部だけでなく
下地ボードも一緒に解体することで、新規に下地を組み直し、
段差をなくし調整も行いました。

【施工中写真・電気】
キッチンの照明配線とレンジフードの配線や排気ダクトの
施工とともに、露出配線されていたエアコン用の配線を
壁に隠ぺいしていただき、すっきりとしました。

【施工中写真・内装CF】
床・天井と壁の下地処理を入念にしていただいた後、
先にクッションフロアから貼って頂きました。
細かい配慮のもと仕上げていただき、前よりも
数段明るい空間となりました。