- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- キッチン
- コンパクトなセカンドキッチンを使いやすくリニューアル 市川市
コンパクトなセカンドキッチンを使いやすくリニューアル 市川市
お問い合わせのきっかけ
2箇所あるうちの2階に設置しているキッチンが老朽化してきたので、最新のものに交換したくなったとのことでご相談をいただきました。
明るいお部屋になるように照明器具もLEDへ変更をご希望されました。
建物 | 木造2階建て |
施工内容 | システムキッチンへ交換 |
工期 | 7日間 |
施工金額 | 200万+税 |
商品 | クリナップ【ステディア】 |
担当者名 | 市川 伊藤 |

セカンドキッチンという事もあり、大きさはコンパクトなL型で、ガス台もあまり使用していなかったそうです。
この機会に使い勝手の良い仕様にしたいと交換を希望されました。

タイルは汚れのお手入れが大変なので、壁材はお手入れしやすいパネルに変更しました。
収納は外開きの扉から引出のキッチンにする事で開け閉めし易く、容量もアップしています。
ファンが剥き出しだった換気扇フードからシロッコファンに交換したので、ガスを使用した際には連動して換気扇がまわる仕組みに変わりました。

旧キッチンを解体後、水道やガス配管の逃げ・換気扇の穴の位置を変える作業を行っていきます。

キッチン備え付ける前に、キッチンパネルを貼っていきます。

旧換気扇の開口部は塞ぎ、新たにシロッコファン用のフードを新設しました。

交換前と同じL型のキッチンですが、サイズが1650×1900とコンパクトなためLの形のままで搬入・設置となりました。
サイズが大きいものは通常分割して搬入されるため、現場での溶接加工等が必要になります。

当時のユニット式キッチン(別アングル)

まだお風呂を新設する予定はないので、今回はキッチン工事と併せて内装工事で壁の貼り替えとクロス貼りを行いました。

窓廻りは結露等で汚れやすいので、台所で余ったパネルを流用しています。