- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- キッチン
- お客様の希望を叶える!閉塞感のあったキッチンをリフォーム【市川市】
お客様の希望を叶える!閉塞感のあったキッチンをリフォーム【市川市】
お問い合わせのきっかけ
これまでにも何度か工事依頼をいただいているお客様から、今回はキッチンエリアのリフォームでご相談を頂きました。
どんなシステムキッチンにするかじっくりとご検討いただき、ご希望のものが問題なく納まるようしっかりと打合せを重ねながら、高さや仕様をお客様と二人三脚で決めて工事を進めていきました。
どんなシステムキッチンにするかじっくりとご検討いただき、ご希望のものが問題なく納まるようしっかりと打合せを重ねながら、高さや仕様をお客様と二人三脚で決めて工事を進めていきました。
建物 | 木造2階建て |
施工内容 | システムキッチン交換・カップボード交換 |
工期 | 約2週間 |
施工金額 | 280万円(税込み) |
商品 | システムキッチン【TOTO・クラッソ】 |
担当者名 | 市川営業所 伊藤 |
閉塞感のあったキッチンの改修

今まで長く大事に使ってきたキッチンだからこそ、お客様の理想を叶えるキッチンリフォームを計画しました。

カウンター材やカップボードの色味も、ダークブラウンから明るい色に変更しています。
工事によって天井や壁にどうしても傷がついてしまうため、対面部の壁もキッチンエリアと合わせて内装クロスの貼り替えを行いました。
クロスとカウンターの色柄が変わることで、印象も以前と違って見えます。

建設当時のシステムキッチン(シンク側)と色を合わせた家具調のキッチンカップボードをお使いになっていました。
食器棚が半分塞いでしまっているいる窓を活かせるよう、今回は収納の配置を再度検討して工事を行います。

以外と忘れがちなゴミ箱の置き場も確保して、組立完了です。
キッチンの解体~組み立て

配管の移設、今回は食洗機用の配管も増設させていきます。
ガスコンロですが、将来的にIHへ交換が安易に出来るように分電盤から単独配線200V用配線を引き込みました。
隠蔽配管で引き込みが出来ました。




今回はメーカーさんではなく、大工さんに組み上げてもらいました。
天板カウンターは人気のクリア人工大理石です。
壁のキッチンパネルはマグネットが付く不燃仕様のパネルを採用しています。

開放的なキッチンエリアになりました。


カップボードの仕様を変更して、サッシ全体が見える様になりました。