- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- トイレ
- 段差解消と手すりでバリアフリートイレへ 習志野市
段差解消と手すりでバリアフリートイレへ 習志野市
施工内容 | トイレリフォーム(便器交換・内装工事等) |
商品 | 便器:【INAX】アメージュZ |
担当者名 | BF部:水口 |

工事前のトイレ
廊下とトイレの間に8cmの段差があり、出入りする際につまづく危険がありました。
また、つかまる所がどこにもないため立ち座りが大変だったそうです。
トイレ設備自体も老朽化しているので、便器も内装リフォームと同時に交換したいとご相談を受けました。

工事後のトイレ
トイレ内の床をかさ上げし、廊下との出入口にあった段差をフラットにしました。
手すりが設置できる下地がなかったため、内装張り替えを行う前に補強板にて壁補強を行い、その上から壁紙を施工しています。
トイレはINAX製アメージュZ。
内装材にもこだわって、清潔感のある華やかなレストルームができました。

トイレ入口の段差
8cmのラインに扉の枠が来ているのがわかります。

かさ上げの結果、ドア枠分のみの段差になりました。

手すり用の下地
補強の板にもクロスをしっかりと貼り、壁と一体感を出しました。

掴みやすく、体重を預けやすい安心の手すりです。