- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- トイレ
- 【船橋市】アクセントクロスが目を引くトイレ・手洗い・内装工事
【船橋市】アクセントクロスが目を引くトイレ・手洗い・内装工事
建物 | 戸建て |
施工内容 | トイレ・手洗い改修 |
工期 | 2日間 |
施工金額 | 約80万円 |
商品 | トイレ:TOTO ピュアレストQR |
担当者名 | 船橋店 森山 |

工事前のトイレ
綺麗にお使いになられていましたが、施工してから年数も経っているとのことで内装も併せて工事をすることになりました。

工事後のトイレ
凹凸の少ないデザインのピュアレストQRへ交換しました。
ウォシュレットのリモコンを壁掛けにしたので、今までより格段にお掃除も楽になります。
トイレットペーパーホルダーもプラスチック製から木製のものへ変えました。

アクセントに1面だけラベンダー色の壁紙を貼ってあります。
白の壁紙も光の当たり方で模様が見えるデザインなので、清潔感のあるお洒落なトイレに仕上がりました。

工事前の手洗い場
トイレを出てすぐの場所にあった手洗い場。
収納もあって便利ではありますが、洗面所としては使っていないのでスッキリしたものへ変更します。

工事後の手洗い場
廊下の幅いっぱいに鎮座していた手洗いから、シンプルな手洗いボールへ交換しました。
丸い鏡も取り付け、身だしなみをチェックすることができます。
鏡の枠と同じ木製のタオルホルダーを取り付け、雰囲気に統一感が出ました。
こちらにもアクセントとして、今流行りのくすみのあるブルーの壁紙を貼っています。

廊下の工事前
白で統一された綺麗な廊下でしたが、せっかくなのでこちらの内装もリフォームしていきます。

廊下工事後
白地にストライプのように凹凸が入った壁紙を全体的に貼り、一部の梁にだけ手洗い場と同じくすみのあるブルーの壁紙を貼りました。

工事前の階段まわり
こちらも白の壁紙で統一されていましたしたが、貼り替えを行います。

工事後の階段まわり
手洗い・廊下と同じブルーの壁紙を右の廊下側へ貼り、おうち全体の雰囲気が変わりました。
左の壁にはグレーのスクエアの模様が入ったものを施工し、無機質な印象がなくなっています。

階段の窓
日が暮れて暖色の照明が当たるとまた印象が変わります。

ベアガラス交換後
結露がよく起きてしまうのが悩みの種だったバルコニーへ続く窓。
外気の影響を受けにくいペアガラスへ交換しました。

インプラス(内窓)設置
楽器演奏が趣味である奥様の意向により、ご近所へ影響が出ないよう防音性のある内窓を設置しました。
これからは心行くまで演奏をしていただけます。

工事中のトイレ
旧便器を取り外し、壁紙も剥がしたところです。

工事中の手洗い場
鏡や手洗いボールを安全に設置するために、壁の下地を補修しています。
見えている袋は断熱材です。

調子の悪かったドアクローザーも今回のリフォームを機に交換しました。
ドアの色と同系色の白を採用したので、パッと見て違和感なく設置されています。