- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- トイレ
- 明るく綺麗に和から洋の空間へ。 船橋市
明るく綺麗に和から洋の空間へ。 船橋市
建物 | 一戸建て |
施工内容 | ●既設和便器及び床タイル撤去 ●床下地根太組及び壁下地ベニヤ貼り施工 ●配管工事 ●電源コンセント増設 ●床CF貼り・壁クロス貼り施工 ●新規洋便器取付施工 |
工期 | 2日間 |
施工金額 | 約30万円 |
商品 | ●洋便器:TOTO製 |
担当者名 | 船橋店 中山 |

隅付きのタンクと和便器。
床はタイル貼りでヒヤッと冷たく感じるのと滑りのことを心配されて、カーペットが敷いてありました。
壁は和の雰囲気をたっぷりの京壁仕上げとなっていました。

パステルアイボリーの新しい洋便器を採用。
床は汚れがつきにくい淡いピンク調のクッションフロアを、壁は白を基調としながら花柄模様がアクセントになっているクロスを施工しました。

まずは和便器と床と立上りのタイル部分の解体。
その後、大工さんに根太組とコンパネ捨貼り施工。
コンパネは二重貼りで頑丈に。

下地組を行っている最中に、水道の職人さんに排便管に移設と給水管の一部切り替えを行っていただきました。
また新たにウォシュレット用のコンセントを増設するため、電気の職人さんにも同時におこなっていただきました。

内装のクッションフロアとクロスの貼り施工後、仕上げとなります洋便器の取付をおこなっていただきました。