- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- トイレ
- 【市川市】タンクレス風トイレですっきりとしたトイレ空間にリニューアル
【市川市】タンクレス風トイレですっきりとしたトイレ空間にリニューアル
お問い合わせのきっかけ
故障はしていないものの、家を建ててから20年が経過しているため水漏れなどのトラブルが起きる不安を抱えていらっしゃったようです。
1階と2階両方のトイレ工事ができて、かつ、内装も予算内で施工できる良い会社をマッチングサイトで探していたところ、弊社へご依頼いただきました。
建物 | 木造2階建て |
施工内容 | 1階.2階トイレ交換工事 |
工期 | 2日間 |
施工金額 | 60万円(全工事) |
商品 | 便器セット【TOTO・GG3・小型手洗い器】 |
担当者名 | 市川営業所 伊藤 |

写真は施工前の1階トイレ
築20年が経過し、故障はまだないですがウォシュレットもそろそろ寿命のタイミングです。
手洗い器はサイズが少々大きいため、埋め込みを利用してもう少しコンパクトな製品をご希望でした。

タンクはあるのにタンクレスに見えるすっきりとしたデザインが人気の、TOTO・GGシリーズを採用。
オート開閉付のGG3です。
手洗い器は配管をまるっと隠し、且つちょっとした掃除用具などを収納出来るキャビネットを取り付けました。
手洗いボウルが動線に被らないので、空間がより広く感じられます。

大きくしっかりした手洗い器なので水の飛び跳ね等の問題はなかったそうですが、今回は内装含めてトイレを一新するので、手洗い器も見直す事にしました。

手洗い器を外した後は、配管の逃げ作業を行います。
ボウルが変わると開口サイズも変わるので、大工さんにも入ってもらい下地補修を行います。

壁の開口部分に、新しい埋め込み式手洗い器が入る予定です。
内装クロス貼り替えが完成した後、設置をしていきます。

2階のトイレも2日目に交換していきます。
1階と同様、洗面化粧台が隣のスペースにあるので手洗い無しのGG3便器を設置します。

流行りのヘリンボーン柄でイメージチェンジです。

タンクレス風のGG3便器を1階とおそろいで設置。
少し奥行もコンパクトになったので、座ったときに前部分に余裕が生まれました。
すっきり、清潔感のあるトイレ空間です。

別アングル
ピンク色のトイレとワンちゃんのトイレグッズで、可愛らしい印象に変わりました。