- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- トイレ
- 介護保険を使いトイレリフォーム 船橋市
介護保険を使いトイレリフォーム 船橋市
建物 | 木造2階建て |
施工内容 | トイレリフォーム・洗面所床改修 |
工期 | 5日 |
施工金額 | 51万円(税込) |
商品 | TOTO ピュアレストQR |
担当者名 | 船橋店 翁長 |

車椅子を使用しているお客様から、和式トイレの改修をご依頼いただきました。
交換前の和式トイレには専用の腰掛便座が設置されていましたが、入口にある段差や滑りやすい床など車椅子からのアプローチが大変でした。

洋式トイレへ交換後
車椅子と同じくらいの高さがある洋式トイレへ変えたことで、体を移すのが楽になったそうです。
また、肌寒く感じたタイル張りの壁は壁紙に変更し、床は滑りにくいクッションフロアへ張り替え、リラックスしてご利用いただける空間になりました。

担当の介護士さん、実際にお使いになるお客様と相談しながら、トイレから立つときに掴みやすく力を入れやすい位置へ手すりを取り付けました。
車椅子の動線にも邪魔にならないように配慮しています。

トイレの入り口にあった4cmほどの段差。
僅かな高さに見えますが、車椅子でなくてもつまづきやすく怪我をする危険があります。

引き戸を吊り下げ式にすることで敷居は必要なくなり、洗面所の床ごと改修することができました。
フラットなままスムーズに行き来することができます。

洗面所入口の段差
敷居に沿ってスロープ変わりの素材を敷いていましたが、それでも廊下へ出る際の負担がありました。

出るときに乗り越えようと力をこめる必要はありません。

トイレ解体中の様子です。
床・間仕切り壁を解体して、下地から新しく作り直します。

