広々LDK空間完成! 市川市
| 建物 | 木造2階建て |
| 施工内容 | LDK拡張工事(和室6帖をLDKに変更) |
| 工期 | 27日間 |
| 施工金額 | 300万 |
| 商品 | システムキッチン【クリナップ・ラクエラ】 |
| 担当者名 | 市川支店 伊藤 |
LDKとなった1階はシステムキッチンも建具の色味に合わせぐっと閉まるダークカラーを採用。
白い壁紙に映える色見になりました。
悩みに悩んで決めたアクセントクロスも、周りに調和が取れていて素敵な仕上がりになりました。
照明器具もダウンライトやダクトレールをふんだんに使い天井周りもいすっきりしました。
トイレのクロスは遊び心満載でさりげなくムーミンが沢山いるんです。
(小さいので写真では見えません)
窓の間には今まで和室とダイニングとの仕切り壁がありましたが強度の問題ない範囲で撤去。
広いLDKのスペースを造りました。
欄間付きのサッシでこれから替える予定のカーテンをいい形で見せる為、カーテンBOXの新設を提案させて頂きました。
真壁だった和室も隣のダイニングの大壁に合わせ、柱の見えない仕様に変更。
キッチンのサイズは少し大きくしました。
窓の関係もあり、位置変更も検討されましたが今回は現状のままでの対応となりました。
天井はダクトレールを採用。
拡散タイプのスポットライトで光源も確保。
全体が明るく感じます。
床の下地から高さ変更が必要です。
ビフォー:
和室・ダイニングとの下がり壁と、間仕切り壁がありました。
引き戸は開けているものの手狭に感じられる空間でした。
奥行があるけれど、収納の仕方を考えてしまう押入れでした。
住みながら工事の為、台所スペースから着工し続いて和室の方に取り掛かりました。
工事中はブルーシートで覆い、対応いたしました。
奥行はそのまま使用。
奥行がある分、奥に出幅の少ない可動棚スペースを造作。
手前はハンガーパイプを設置、洋服を掛けるだけではなく、色々な物を掛けられます。

