- HOME
- リフォーム施工事例
- 全体リフォーム
- マンション全面リフォーム
- 内装、押入収納、水回り全面リフォーム
内装、押入収納、水回り全面リフォーム
建物 | RC造マンション |
施工内容 | 水回り(キッチン、トイレ、お風呂、洗面化粧台) |
工期 | 約1ヶ月間 |
施工金額 | 約600万円 |
商品 | 浴室:TOTOリモデルバスルームWGシリーズ |
担当者名 | 市川支店:伊藤・嶋脇(洸平) |

特にフローリングに年忌が入っていて
リビングの空間が暗い印象がありました。

リフォーム後
フローリングの色をブラウン系からクリアベージュへ変え全体的に明るい印象の空間へと変わりました。
壁紙クロスは真っ白ではなく薄いブルー色で貼替を行っています。

キッチンの隣に収納扉がありました。

収納扉を洗面所側へ移設しリビングが一色の壁で統一され明るい印象へと変わりました。
また扉開閉の余白を考えなくて良いので引っ越し後家具が配置し易くなりました。

畳の色あせと劣化が目立っていました。

畳を目積畳へ。間仕切り戸、押し入れも一式交換し綺麗な和室空間が完成されました。

和室押入リフォーム
押入の襖を三連引き戸へ変え、収納内部を大きく造作しました。
お布団も入れられ、右側にはハンガーパイプを設置し洋服が掛けられます。


リフォーム後
タカラスタンダードのレミューを設置。
ホーロ素材なので傷に強く長くお使い頂けます。
床CF、壁紙も貼替ている為空間が明るくなりました。

浴室着工前
前に住んでいた方の仕様で手摺が各所に設置してありました。
大きな劣化等はありませんでしたが、やはり使用感が目立ちます。

リフォーム後
アクセントパネルで素敵な浴室空間へと変わりました。
床もTOTOのカラリ床で乾きやすく機能性も十分に備わった浴室です。

洗面所着工前
間口いっぱいに化粧台とミラーが設置してありました。
右上に分電盤がある為鏡を開けて収納する仕様ではありませんでした。

壁・床ともに貼替、分電盤との干渉を避ける為ミラーの間口を狭め、空いた壁面にはタカラスタンダードのホーロパネルを張付け施工しました。