フルリフォームで見栄えもグッド!市川市
| 建物 | 木造2階建て | 
| 施工内容 | 全面改装工事 | 
| 工期 | 約2ヶ月 | 
| 施工金額 | 800万円 | 
| 商品 | システムキッチン:クリナップラクエラ  | 
			
| 担当者名 | 市川支店 伊藤 | 
木製の雨戸はがたつきが酷かった為、雨戸一筋サッシに交換。樋隠しの木部は撤去してすっきりさせていきます。
木部の腐食進行している箇所は部分的に板金補修を施していきます。
外壁塗装の色は鮮やかなブルーを選択。
雨戸や雨樋の白さが映えます。
木部の飾りを撤去する事ですっきりとします。
玄関ダイノックシートを施し体裁よく仕上げました。
ガラスのサッシは既設のままです。
建付けは車交換等で全て滑りよくなりました。
ビフォー・ダイニングキッチン
床は老朽化で底抜けそうな状況でした。
袖壁は新しく造作。
洗面室を少しだけ広げ洗濯機が置けるスペース&脱衣スペースを確保できました。
築40年越えで至る所が老朽化した内装でした。
今回のリフォームでは、低コストで見栄え良くリニューアルを行い、賃貸として貸し出す事が目的の為今風の建材を上手く利用していきます。
ビフォー:2階押入れ・入口は引戸兼用
ビフォー:トイレ・洗面室廻り・左側は在来の浴室になっています。
洗濯機置き場がありません。
布基礎で冬の底冷えが物凄い為断熱材を入れていきます。
床のレベルも建物自体の歪みから悪かった為、床下地は大引からやり替えレベルを水平に取り直しました。
トイレ・洗面室もスケルトンにして下地からやり直しました。
外壁面には断熱材もたっぷり入ります。
1階の天井にも遮音をすこしでも高める為断熱材を入れました。
天井の下地になる野縁も組み直してボード貼り→クロス仕上げとなります。
浴室角の通し柱は腐食が酷く、補強の為柱を追加。
抜けない柱なので抱かせてコーチボルトにて連結させていきます。
外部は霧除けを撤去した箇所はリフォームしてあった金属サイディングに合わせて部分補修を行います。
アフター:台所は収納スペースが取れる様にとオーナー様の希望でL型のシステムキッチンを採用。
旧和室の柱や長押が残っていますが目立ちにくい様にクロスに同化させる様に明るく塗装をかけました。
オーナー様の御意向でエアコン・LED照明も設置。至れり尽くせりの賃貸物件に生まれ変わりました。
各室に1間のクローゼット収納を備えてあります。
入口のドアも色を合わせて設置。
床も全てバリアフリー仕様となりました。
階段はクリア塗装で既設をキレイに復元。
少々急な勾配の為手摺を設置してあります。

                    