ホーム > リフォーム施工事例 > 全体リフォーム > 戸建全面リフォーム > 間取り変更に伴う全面改装工事
リフォーム施工事例
間取り変更に伴う全面改装工事
- 商品
床材・パナソニック
建具・パナソニック・ベリティス
玄関サッシ・リクシル
ユニットバス・TOTOサザナ
手洗い器・トイレ・TOTO
クロス・サンゲツ
屋根・ケイミュー外壁材・ニチハ(一部)
屋根・外壁塗装・エスケー化研プレミアムシリコン
玄関の位置を変更するご提案をさせて頂き、浴室を1坪に拡張させる事、洗面所のスペースを充実させる事、収納スペースを確保させる事が実現出来ました。写真は元々あった4.5帖の和室を玄関ホール+SIC(シューズインクローゼット)に変更。居室に入る引戸は大型上吊りの引戸で、段差はありません。
改修後の玄関。
キー付きタッチキーで施錠・開錠がとても楽に出来ます。防犯面でも優れものの玄関サッシです。
右てにある小さい窓部分にもともとの玄関がありました。
シューズインクローゼットの扉も引戸にしました。サイズは念入りに大工さんと打ち合わせを行い、土間繋がりの収納スペースが確保出来ました。
3連引戸は上吊りです。(特注品)
浴室もバリアフリー仕様。
洗面所入口はスペースの問題から折れ戸を採用。洗濯機も搬入出来ます。
シューズインクローゼットの中は収納力抜群です。
ビフォー:居室から新設玄関となる4.5帖和室をみた写真。
旧玄関。限られたスペースだった為玄関を移動させて収納スペースに変更。
解体の様子。
下屋根から強い雨風の時にだけ入る雨漏れもあった為、徹底して直す事も出来ました。下から見ると雨しみで侵入箇所も特定し易い状況です。
施工中:黒い紙は古い防水紙です。外壁サイディング材はサッシの位置変更や、サッシサイズの変更に伴い正面は外装もリフォームを行いました。
新しい玄関サッシが入り、新たに防水処理(今回は白色)を行います。
1階奥のLDKを寝室に変更。階段室脇にトイレがありますがトイレの入口を変更します。
キッチンも解体します。
解体の様子。
勝手口はサッシ交換をして採光・採風確保させます。
畳+布団スタイルのご要望があり、フローリングをいじらず畳を敷き込みする為に1段段差を設けさせて頂きました。
トイレの入り口変更。折れ戸を採用してドアが邪魔にならない様に配慮しました。
寝室入口にも大型引戸を採用。
上吊り式です。
キッチンのあった名残はありません。
一段上げた畳敷きの寝室完成です。
クローゼット収納スペースも造作しました。