狭小住宅への採光とペットとの共生 東京都
建物 | 一階:RC造、二階・三階:木造 |
施工内容 | 全面改装(トイレ・洗面除く、外壁・屋根塗装含む) |
工期 | 約2ヶ月 |
施工金額 | 約800万 |
商品 | ●システムキッチン、コーナーストッカー…【LIXIL/アミィ、リシェル】 ●ユニットバス…【LIXIL/リノビオ】 ●フローリング…【LIXIL/Dフロア】 ●内装タイル…【LIXIL/INAX】 ●クロス…【東リ】【シンコール】 ●カーテンレール…【TOSO/ウッディレジオス25】、カーテン…【SANGETSU/Ariaarea】 ●照明器具…【ODELIC】 ●サッシ…【LIXIL/インプラス】 ●塗料…【SK化研】
|
担当者名 | 営業・現場管理担当:安藤正史、コーディネーター担当:木村幸代 |

孤立したキッチン。周辺住宅が至近距離で隣接している為、昼間でも照明をつけなければならないほど、暗くて狭さを感じるLDK。

キッチンとの間仕切り壁を撤去し、アクセントタイルが映える、L字型対面キッチンのあるLDKへ間取り変更。また、天井の一部を開口しガラス貼りにし、上階の採光を下階へも届くようにして、明るく開放的なLDKに仕上げた。

【解体+構造補強+下地造作中】
キッチンとの間仕切り壁を撤去。構造上必要な柱を1本残し、更に鉄骨の梁補強を施した。

【施工中(タイル施工前)】
キッチンとの間仕切りは、高さ1,000mmの腰壁に。タイル仕上げのため、出来るだけ真物で仕上がるように計算。

【施工中(タイル施工後)】
タイルは50mm角、目地は白、巾木なしで床までの仕上げに。カラーは、アクセントクロスに合わせた水色をチョイス。

4人家族+猫ちゃん=5人家族が住まう
お宅。ペットに配慮した内装も希望。

ペットドアは、メーカー品ではなく当社オリジナル。扉に透明のアクリル材を使ったこだわりの作品。また、洋室との間仕切りは完全な壁にして、猫ちゃんが寛げるキャットウォークを造作。
内装は、お施主様の好きな『水色』をkeyに、タイルと類似したアクセントクロスでコーディネート。爽やかで若々しい印象に。

【解体中】
キッチンとの間仕切り壁撤去、既存ドア撤去、洋室との間仕切り壁一も旦撤去。

【施工中】
柱1本残った状態でLDKを一続きに。洋室との間仕切りは完全な壁にして、キャットウォーク+アクセントクロス仕上げに。

【寛ぎ中】
工事中、一度も会えなかった猫ちゃん。新しい住まいを気に入ってくれたかどうか不安でしたが、お客様からこんな素敵な写真が送られてきました…一安心です

LDKの真上の既存和室。

畳1.5枚分を開口してガラスの床に。また、既存庇も撤去、FIX窓を新設して、更なる採光を期待。和室に取り込んだ光を下階のLDKへ取り込めるよう工夫した。

【解体中】
畳1.5枚分を開口。この段階で、LDKから見上げると、ちょっとした吹抜けの雰囲気に。

【施工中(塗装)】
LDK内装に合わせて、白に塗装。

【施工中(ガラス)】
厚さ21mmの強化ガラス。生活に配慮した型ガラス仕様、滑り止め付き。

既存浴室。

ユニットバス1116サイズへ交換。
サッシもルーバーサッシに変更。(カバー工法)

中古購入時のままの外観。
当時からあまり気に入っていなかった。

赤い屋根が映える可愛らしい雰囲気に一新。
外壁…SR-111、屋根…RC-112

【ペットリフォーム】
キャットウォーク

【ペットリフォーム】
ペットドア

【プチデザインリフォーム】
カラーコーディネーション
カーテン、カーテンレール、タイル、クロス、フローリング、照明…内装にちょっとこだわるだけで、自分好みの素敵な空間に!!