賃貸としてお貸しするための全面改装 船橋市
建物 | 一戸建 |
施工内容 | ●水回り(浴室・キッチン・洗面化粧台・トイレ)改修 ●和室:畳→フローリング、押入→クロゼット ●クロス全面貼替え ●外壁塗装 |
工期 | 実質40日間 |
施工金額 | 350万円 |
商品 | ●システムバス:TOTO製「サザナ」1216サイズ ●セットキッチン:クリナップ製「クリンプレティ」 ●便器セット:Janis製「バリュークリーン」 ●洗面化粧台:ノーリツ製「シャンピーヌS」 |
担当者名 | 船橋店:中山 |

タイル張りの在来浴室。ステンレスの
浴槽で狭くて深いため、跨ぎがしずらく、
冬場はひんやりとする浴室となって
いました。入り口も洗面の床から1段
下がっていました。

全面ホワイトを基調としたシステムバスへ。
跨ぎを抑えた浴槽で、床も冷たさを感じさせ
ない材質となっています。入り口へは、段差を
解消し、スムーズな出入りが実現できます。
明るく、あったかいお風呂へ変身しました。

長年使用されていた汚れや油が
付着している状態でした。扉の面材も
一部剥がれていました。正面と側面
に貼られていたステンレスもたわみが
出ていました。

アイボリー調のセットキッチンへと交換
しました。正面と側面には、鏡面仕上げの
キッチンパネルを施しています。壁・天井
のクロスと床はクッションフロアを張り替え、
以前よりグッと明るくなりました。

色が随分褪せてきて、壁はシミが
ついていたり、下地のボードに穴が
開いてるなど、洗面廻りも劣化が
著しい状態でした。

洗面のボウルは、クッションフロアの
淡いピンクとコーディネート。まわりの
白にさりげないアクセントとなっています。
壁の下地も補修し直して、すっきりとした
印象へと変わりました。

トイレは、タンクの内部の部品が
劣化し、水を流すと水が漏れて
しまう状態になっていました。
内装も汚れがひどく、床は一部
ぶかぶかに凹むところがありました。

既存の床は全て撤去し、新たに
根太組をして捨貼りするなど下地を
やり直しました。剥がれていた壁
クロスもボードを一部補修して、
きれいに貼り替えていただきました。
便器はアイボリーから明るいホワイトへ。

【2階洋室2室のビフォー写真】
間仕切り壁で仕切られていた
洋室2室。階段を上って入り口が
一つのため、奥の洋室へは、
手前の部屋を通り抜けることに
なっていました。

【2階洋室2室の施工中写真】
2つの部屋を仕切っていた間仕
切り壁をなくし、ワンフロアの
洋室へと。段差をなくすために、
下地の調整をして、天井部には
梁補強をおこないました。

【2階洋室のアフター写真】
間仕切を撤去して、床はカーペット
からフローリングに貼り替えました。
壁と天井は、下地の補修をして、
きれいにクロス仕上げに。約4畳ほど
の2部屋を、約8畳の広がりのある
ワンフロアに変更しました。