HOME リフォーム施工事例 外構・エクステリア 【船橋市】介護保険住宅改修を利用したコンクリート外階段の手すり取付工事 【船橋市】介護保険住宅改修を利用したコンクリート外階段の手すり取付工事 お問い合わせのきっかけ 今の手すりが使いにくいので、外階段に新しく手すりを取り付けたい。 施工内容 外階段手すり取付 工期 2日 施工金額 21万円 商品 【三協アルミ】エトランポS 2型 補助金 介護保険住宅改修 担当者名 船橋本社 村岡 手すりの支柱を建てるためにまずは専用工具を使ってコンクリートに下穴をあけます。「コア抜き」と呼ばれる作業ですね! 今回は15㎝の深さの下穴をあけました! 支柱を立てて手すりを取り付ければ工事完了!使いやすい手すりの高さは身長などによって個人差があるので、お客様と事前にシミュレーションをして決定しました。 下から上まで一本の手すりで繋げてしまうと郵便ポストが使いにくくなってしまうので、お客様のご希望もあり今回はポストの前は空ける仕様に! 元々ついていた手すりは少し太く、握るにはあまり適しておりませんでした。そこで今回は女性の方でも握りやすいよう一回り細い手すりを選択しました!