- HOME
- リフォーム施工事例
- 屋根・外壁・その他リフォーム
- その他リフォーム
- 上げ下げが辛くなってきた窓シャッターも電動でラクラクに 船橋市
上げ下げが辛くなってきた窓シャッターも電動でラクラクに 船橋市
建物 | 木造2階建て |
施工内容 | 手動窓シャッターの電動化 |
工期 | 1日 |
施工金額 | 約30万円 |
商品 | ソムフィキット 9尺用 |
担当者名 | 船橋店 藤田 |

元々窓に備え付けられていたシャッターの動きが悪くなり、上げ下げが辛くなってきたとお客様からご相談いただきました。
点検したところ確かに可動に問題があるものの、シャッター自体は劣化していない状態…。
これからの手間を考え、手動から電動のシャッターへ変える工事を行います。

工事後
丸ごと交換はせず、既存の窓シャッターを生かしたまま電動に出来る『ソムフィキット』を取り付けました。
今ある巻きとり芯棒をソムフィキットに交換するだけで、簡単に電動化することができる商品となっています。
新しいシャッターや枠組みを取り付けず、壁の工事も不要になりますから見た目はほとんど変わらず、費用や工期を大幅に節約可能です。
中腰にならなければいけない上げ下げの苦労も、これからはリモコン一つで解決するようになりました。

電動化するにあたって、必要なのはやはり電源。
今回はお家の中から電源をとっていますので、外壁からシャッターまではしっかりカバーをつけてコードを這わせています。
壁の色と同系色のカバーを使いましたので、お庭から見ても違和感もなく、虫の侵入経路にもならないよう配慮しています。