- HOME
- リフォーム施工事例
- 屋根・外壁・その他リフォーム
- 塗装
- 外観を爽やかにリニューアル塗装 市川市
外観を爽やかにリニューアル塗装 市川市
建物 | 木造一戸建・2階建住宅 |
施工内容 | ●足場設営 |
工期 | 約3週間 |
施工金額 | 約190万 |
商品 | ●屋根:エスケー化研製『遮熱クールタイトSi』 |
担当者名 | 市川店 中山 |

外壁は、黄色に赤みががった山吹色の様相を呈していました。
経年によりホコリや塵などが付着し、全体的に暗いイメージになっていました。

今回は今までの色合いをガラリと変更されて、爽やかなホワイト系に外壁を塗り替えました

バルコニー部分の飾り格子の下はサイディングボードが貼られていましたが、雨水がまわった可能性があり、シミがでているところがありました。

バルコニー部分の外側は外観のアクセントの要素もありますので、タイル貼りをご提案して施工させていただきました。

足場設営の様子です。
建物自体が大きく、3人の職人さんで組んでいただきました。

洗浄後の様子です。
窓廻りから取り合いの部分など、丁寧に養生作業をおこなっていただきました。

軒天や玄関ポーチの柱など、杉板などの木部を要所要所に多用されていたので、アク洗い⇒オイルスタインで着色⇒ニスで仕上げました。

外壁中塗り・上塗りの様子です。
以前の色合いとは、全くイメージが変わりました。

屋根は先にクリアーのシーラーで下塗りをしていただき、外壁廻りが一段落してから、中塗り・上塗りをおこなっていただきました。

バルコニー部分の床塗装の様子です。
トップコートは弾性トップを使用し、以前と同様グレー系の色で仕上げました。


タイル施工中の様子です。
タイルとの密着性を高めるため、先にカチオン材を下地処理していただきました。
タイル貼りは、LIXILの『カサータ』を使用。
はるかべ工法により専用の接着剤で1枚ずづ貼っていきます。

タイル施工後の様子です。
下屋根が一部ベルコニーに掛かっていましたので、タイルを斜めにカットするなど、形状に合わせて納まりよく仕上げていただきました