こだわりのデザイン エコカラットヴィーレ 市川市
| 建物 | 木造2階建て |
| 施工内容 | 内装 エコカラット貼り施工 |
| 工期 | 2日間 |
| 施工金額 | ¥230,000(エコカラット貼り施工のみ) |
| 商品 | リクシル エコカラット |
| 担当者名 | 杉原 |
奥に見えるクローゼットを解体撤去し、丸窓のある面(エコカラットを貼る面)の面積を広くします。
エコカラット クォーツストーン(ライトブラウン)とプレシャスモザイク ヴィーレ(ベージュ)の組み合わせで施工しました。お客様こだわりのデザインです!
丸窓の所はタイル屋さんにカットしてもらい施工しましたが、かなり神経の使う大変な作業でした。
写真ではわかりづらいですが平板と凹凸板の組み合わせにより美しい陰影感が味わえます。
玄関の真横にある開き戸だったトイレのドアを引き戸にし玄関ポーチにエコカラットを施工します。(エコカラット以外は表記の施工金額に含まれていません)
トイレのドアを引き戸にしポーチの壁一面にエコカラット グラナスルドラ(ホワイト)を施工しました。
上記の対面に下駄箱を1台追加し、隣の洋室への引き戸は解体撤去し壁とし、エコカラットを施工します。
下駄箱の上下1台ずつ追加し面を合わせ壁を造りエコカラット グラナスルドラ(ホワイト)を施工しました。
玄関にニッチを造り小物を飾れる様ガラス板で稼働棚を造作しました。(こちらも施工金額には含まれていません)
ちなみに下駄箱の上台、下台の間のエコカラット施工面を隣の洋室から見るとこのようなニッチとなっています。仕上げはクロス仕上げです。(こちらも施工金額には含まれていません)
見切り材を使いエコカラット クォーツストーン(ライトブラウン)とプレシャスモザイク ヴィーレ(ベージュ)を組み合わせて施工しました。
エコカラット プレシャスモザイク ヴィーレ(ベージュ)とコルクモールを組み合わせて施工しました。

