マンションに美しい茶室を造作 松戸市
建物 | 鉄筋コンクリート造 5階建てマンション |
施工内容 | 和室工事 |
工期 | 30日間 |
施工金額 | 約200万円 |
商品 | 国産能本草(畳) |
担当者名 | 松戸店 森山 |


マンションの1室に茶室が出来上がりました。
木材は杉、畳の国産イグサ、障子も縦繁・横繁、襖は鳥の子和紙、敷居滑りは竹を使用しました。


お客様の要望で完成したにじり口(杉板)。
障子開口部分は竹の格子を使用。
壁には、和紙の2段張り。



お客様のこだわりの炉(銅製)。
夏は使用しません。

お客様からの提案で和室に床下収納が完成。
隠し床下収納

畳を入れる前の写真。
仕上まえの下地状況です。

襖を入れる前の写真。
炉の部分も蓋が出来る様に小さな畳が有ります。
炉を使用しない時期は半畳の畳と入れ替えます。