使いにくい収納を一新!内装リフォーム工事 市川市
建物 | 戸建てRC造 |
施工内容 | フローリング張替え |
工期 | 2週間 |
施工金額 | 約140万円 |
商品 | 壁紙クロス:サンゲツ |
担当者名 | 市川店 山﨑 |

狭いクローゼットが2つ並んでいた工事前の収納スペース。
片方の扉を開けているともう一方を開けられないため、使い勝手が悪く不便でした。
大きな荷物をしまうこともできないため、悩んだお客様からリフォームのご相談を頂きました。

クローゼットと間仕切り壁を解体し、1つの大きなクローゼットへリフォームしました。
2枚の折れ戸の扉になったことで開閉もスムーズになり、開きすぎて壁に扉がぶつかることもなくなります。
ハンガーポールの上に枕棚を設置したので、お客様用の布団のようなたまにしか使わない大きな物も収納出来るようになりました。
中の壁紙はお部屋の壁紙と同じ白で統一し、清潔感のある収納スペースに仕上がりました!

元は絨毯が敷いてあった工事前の洋室。
絨毯の劣化が進んでしまうと足がとられ転びやすく、また毛が飛びやすいためお掃除も大変です。
壁紙も日に焼けて、少しくすんで見えていました。

絨毯を剥がし、新しくフローリングに張り替えました。
鉄筋コンクリート造りのお家ですので、歩くときに足が痛くならないようクッション性があるPanasonicのフローリングを採用しています。
擦り傷に強く、お掃除がしやすい商品ですので長く過ごしやすいお部屋が完成しました。