壁の補強工事+階段の横手すり工事 船橋市
建物 | 船橋市戸建 木造2階建て |
施工内容 | 階段回りの壁補強・手すり取付 |
工期 | 1日 |
施工金額 | 約10万円 |
担当者名 | バリアフリー事業部 水口 |


下りる際の利き手側につかまる場所がなく、壁に手をつきながら階段を下りなければなりませんでした。
壁紙にも手をついてきた跡が残っていますね。

知的障害と左半身に麻痺障害を持つR様のお子様。
左に見える手すりは新築時からついていたものですが、
連続していないため、手を一回一回離さなければなりませんでした。
下地が石膏ボードのため、後付け補強板を使用。
体重がかかることを考慮して壁の補強の手間を減らしました。
途中で手を離す必要がないように接続パーツを使ってできるだけ連続させています。
これで階段を降りるときも安心して手摺りに掴まることができ、壁紙も汚れません。
