- HOME
- リフォーム施工事例
- キッチン・浴室・洗面・トイレ
- キッチン
- 収納量がアップする引き出し収納キッチンと機能充実ユニットバス 25年目のリニューアル
収納量がアップする引き出し収納キッチンと機能充実ユニットバス 25年目のリニューアル
お問い合わせのきっかけ
以前にも弊社でリフォームをさせて頂いたOBの方で、宅内水廻りもメンテナンスの必要な時期で今回は浴室とキッチン、合わせて内窓を新設して補助金も申請出来る事をご提案させて頂きました。
建物 | 軽量鉄骨造 |
施工内容 | ユニットバス・システムキッチン交換・内窓新設 |
工期 | 実働10日間 |
施工金額 | 385万税込み |
商品 | システムキッチン【クリナップ・ステディア】 ユニットバス【TOTO・サザナ】 内窓【リクシル・インプラス】 クロス・クッションフロア リリカラ・サンゲツ |
担当者名 | 市川営業所 伊藤 |





ユニットバス交換工事は解体からユニットバス設置迄は2日間で完成出来ます。(洗面所側仕上げは別日とする)
同じサイズ交換であっても配管の位置、電気配線の結び直し、入口の大工仕上げ工事が必要になります。


お湯をセットするだけで自動でシロッコファンの掃除をおこなってくれるレンジフードで好評な商品です。
壁パネルも貼替えました。


引き出し収納になる事で収納の仕方が変わります。手前迄引き出せる【ステディア】はオールステンレスで汚れもつきずらく、虫も住み着きにくい材質。
食洗器を新しく設置して家事時短になります。



シングルレバー水栓は交換したばかりだったので再利用する事にしました。
工事中の写真 吊り戸は身長が低めの奥様には使い勝手が悪かったので昇降式(手動・照明付き)にして
有効利用できる空間にします。重さがある為下地の補強をして新しいシステムキッチンを入れる準備をしていきます。





流れーるシンクでシンク廻りは汚れがつきずらくなります。背面にはあえて吊り戸は付けず下台だけにしましたが圧迫感が無くなりました。高い位置は物の出し入れがしにくく、デットスペースとなっていました。
ゴミ置き場も設けて収納抜群なキッチンエリアの完成です。