時間

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

年々 時間の経過を早く感じるようになるといいますが

今年はまた格別で・・・

感覚としては クリスマスも秒速でした。

いちごのケーキ

 

 

今日・明日と 市川店では 大掃除。

強風ですが晴れている間に掃除ができて 助かります。

 年末まであと少し ペースを上げてがんばります。

 

リビングライコン

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

全面リフォームをされた K様邸。

お引越し後 訪問させていただきました。

施工中は 確認のため 何度かお伺いさせていただいていましたが

実際の お住まい方がすばらしく 玄関から もう別世界に。

広いLDは 間接照明、ペンダント、集光・拡散タイプのダウンライトなど

照明19台を リビングライコンでコントロール。

天井高・天井形状から 家具・飾物・絵・カーテン位置

それにともなう照明・スイッチ・コンセントなどの位置、床壁材など

お打合せを重ね ショールームにもお足をお運び頂きました。

収納も使いやすいよう 大胆にリフォーム。

演色性の高いLED照明を LD・玄関・洗面室などに選んでいただき

もともと素晴らしい家具調度品は さらに美しく。

 K様には「前の家で見るより こちら家の方が映えて見えます。」

お出かけされても「家に帰ってくるのが 楽しみになりました。」

本当にありがたいお言葉です。

居心地が良すぎて お話も弾みました。

年末のお忙し中 見せていただきありがとうございました。

入って頂いた たくさんの職人さんにも感謝です。

進化するタイル

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

ここのところ タイルのプリント技術の進化はすごいらしく

システムキッチンのカウンターに セラミックトップが使われたり

本物の石   大理石などと見分けがつかないような 大判のタイルを

壁やテーブルトップなどに採用される オフィス・お店・お宅も。

ミニキッチンにも トップや側面がモルタル風磁器質タイル仕様の

新商品が出ました。

タイルは メンテナンスフリーで寿命も長く

 水まわりだけでなく 床・壁の選択として

あらためて おすすめ素材の一つです。

 

更新講義

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

先日 販売士の資格更新講義を受講しました。

今までは家で 最近の動向による課題を勉強して

提出採点後 更新が許可されるという方法をとっていましたが

今回は 思い切って会場へ。

最新のテキストにも載っていない 最最新の情報も得られ

講師の方も接客のプロなので お話の入り方や話し方もすばらしく

直接お話を聴くのも 良いものだと思いました。

居ごこちの良い場所で

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

家具の生産地の一つに 北海道の旭川があります。

全国(+一部海外)規模の展示会に行くと

色々な地域から インテリア関連の出展がされていて

実際の質感・色や 触ったり使ったりの使用感を確かめられます。

国産材を使った木製品も増えていて 手触りも香りも 使い勝手もセンスもよく

木に囲まれた展示会環境に あちこち情報収集しながらも癒されます。

実は 日本の森林率は 実は主要国で世界第3位と高く

森林資源量はここ50年で3倍近くにもなるそうです。

日本の森林は木が有効に利用されず余っていて

(ふえすぎた「花粉」は杉の悲鳴・・・)

ここ10年で少し回復して 木材自給率33%。(昭和30年は94.5%)

 北海道はイメージと違って 全国の3割近い広葉樹資源があり

家具作りに活かしているそうです。

 家を 居心地の良い場所にしたいと考える方は 多いと思いますが

仕事場も そこで働く方々の環境を整えることで

(ゾーニング・家具配置・家具選択・床・壁・天井など)

時間をかけて少しずつ お互いのコミュニケーションが活発になり

いいアイデアや前向きな意見や行動が 自然と出るようになって

いい結果につながるという 検証データ発表もありました(満席)。

これからは仕事場も「居心地のよい」「木など自然素材のある環境」が

キーワードになるかもしれません。

カリグラフィー見学

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

ペンで 西洋や中東などの文字を美しく手書きするカリグラフィー。

先日 カリグラフィーの実演を見せていただく機会がありました。

ペン一つで 魔法のように美しい文字が

あっという間に出現。

色々な書体があるようで

大きめの絵のような文字は 身体全体に勢いをつけて

ものすごく集中して 流れるように描いていらっしゃって

インクの濃淡の色も 溜息が出るほどでした。

そこにふさわしい言葉を自ら選び 美しく描けるという才能。

シンプルに 技を持っているって すばらしいと思いました。

「ふるさとの四季」

おはようございます。インテリアコーディネーターの西尾です

雨に気をとられていて 気が付くと急に寒くなっていました。

小学校で音楽発表会があり 今年は「ふるさとの四季」メドレーから

抜粋した曲を PTAコーラスとして発表。

保護者の方々には 子どものころに歌ったりして馴染みがある曲も

今の子どもたちは <茶摘み><八十八夜>とか <さ霧消ゆる湊江の~>など

言葉も 歌自体も知らないことに 少し驚きました。

確かに自分自身 子どものころ意味を分かって歌っていたわけでもなく・・・

大人になって あらためて四季を感じられるいい歌と思うようになりました。

すてきな新しい曲が次々と生まれる世の中ではありますが

世代を超えて歌い継がれてほしいと思う曲もあると 実感しました。

 

光のコントロール

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

LED照明が普及して お部屋の照明も 明るさや明かりの色を

手元のリモコンや壁のシーンコントローラーで

調節できる商品(調光・調色タイプ)が増えてきました。

朝や日中の作業中は明るく白系の光で

夕方や夜は明るさを落として くつろげる電球色に等々。

自然界の光と同様にすることは 身体にも良いと言われています。

同時に 複数の照明を配置するリビングダイニングなどは特に

天井裏の電気配線をどうつなぐかも しっかりとした計画が必要でした。

ここにきて Bluetoothの調光・調色タイプが商品化されてきたことで

タブレットで 照明一つ一つを個別に設定

細やかなライティング演出が可能になりました。

無線で設定できるので 配線も悩みません。

 ご自宅 お店 お勤め先など

時間帯によって 明るさや雰囲気が変わっていて

何故か居心地がいいなと感じたら

もしかしたら このシステムを導入されているかもしれません。

なつかしさ半分

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

数年ぶりに 大昔所属していたコーラスのコンサートに行きました。

勝どきにある大ホールで 日曜日の午後 ほほ満席

アンコールを入れて2時間半+α。

当時から 9割の方は入れ替わっていますが

めちゃくちゃ聴きごたえがありました。

 以前歌った曲も再演されて 今回は聴く側にまわり

詩の意味とハーモニーをじんわりとかみしめました。

(どんなにきれいな曲でも歌っているときは必死なので)

旧知の友人とも再会、時間を飛び越えて

なつかしく しあわせなひと時でした。

テキストは大事

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

春くらいから 仕事に+になるようにとボチボチ始めた勉強。

大きな書店で 悩んで悩んで購入したテキスト。

買ってしまったからと 無理無理そのテキストを使い続けていましたが

自己採点をする前から結果は自覚。

たまたまぶらっと寄った小さな書店で

初めてお目にかかる別のテキストを見つけて 即購入。

何につまずいたか 分るからか 自分にとって使いやすいテキストが

一目瞭然で 迷わず選べた事は驚きでした。

マイペースでまた ぼちぼちとやっていきたいと思います。