師走

おはようございます。 インテリアコーディネーターの西尾です

12月に入る前から(10月の半ばくらいから)

おかげさまで 師走のような状態が続いています。

本当にありがたいことだと思います。

一日の時間が 今の1.5倍あると丁度いい感じです。

やることが沢山あると

無駄なことを考るヒマがなく 早朝から全開で動いて

短時間の睡眠も ぐっすり寝すぎて すぐ朝に。

まさに師走の感覚。

「たっぷり睡眠をとって 読みたい本を読んで過ごす」

は 夢のまた夢ですが

 健康に気を付けて 滞りなく進められればと思っています

 

居心地の良い空間

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

~本当に「居心地の良い空間」とは何か~

というテーマのセミナーがありました。

講師はモダンリビング・パブリッシャー(発行人)の下田結花氏。

とても大事なことを 簡潔にビジュアル例を見せて頂きながらの講義は

あっという間でした。

最後の質問の時間に 「リフォーム後の写真はどうすれば良く撮れるか」

と 質問させていただきました。

「モダンリビング」誌では お施主様が住み始めてから撮るとのことでした。

建築とインテリアの写真はスキルが必要で  カメラマンが100%。

カメラマンにスキルがあっても

例えば「この窓の美しさを見せたい」など

ディレクション(指示)をしっかり言わなくてはわからない。

そして スタイリングが必要。

 人の目とレンズは違っていて 広角は遠くがゆがんでみえるなど

良い写真をとるためには

スキルも含めて 色々な事前準備が必要な事を あらためて理解。

やはり 人気のセミナーと 実感いたしました。

 

 

ダンス

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

11月は 学園祭の季節でもありました。

そうそう行くことはないのですが 今回は学園祭の会場とは別に

ダンスサークルの発表を見に行く機会がありました。

ジャンルが色々あって それぞれのグループごとの発表と

もう少し大きなくくりなど 全部で3部構成 5時間ほど。

行くなら最初からと思っていたのですが

家の用事が終わらず でも何とか2部から見ることができました。

どのグループも見てて楽しく 表現がすばらしくて切なくなったり

ソロも含めて  フリを揃えたり 構成の複雑さなど

どれだけ練習したんだろうかと思うと同時に

心の中で 若い方たちのこれからの人生にエール。

たくさんのエネルギーを頂きました。

インテリアの動向

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

いつの間にか すっかり秋になっていました。

日中は暖かくても 風邪をひくわけにはいかないので

実は 普段から重装備です。。。

*   *   *   *   *   *   *

インテリアライフスタイル リビング展やジャパンテックスなど

何とか時間をひねり出し 今年も定点観測させていただきました。

自然素材 または 技術の進歩でより自然素材に近づけたもの

丁寧な手仕事感覚

若干 白が多めのブライトトーンや

少し茶色や灰色の混ざったカラーなどが

癒される空間に。

はじめからさいごまで一貫してつくっている工房

サスティナブル、ローカルなどをキーワードに

すぐにプランに取り入れられるものもあり

今回も とても勉強になりました。

 

今年も発表会

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です

先日 小学校でのコーラスの発表会に参加させていただきました。

一番の楽しみは かわいい1年生からしっかり歌える6年生まで

それぞれの工夫と練習の成果の 歌声・演奏が聴けること。

今年は PTA・元PTAも暗譜で振付ありに チャレンジ。

笑みを絶やさず 歌いながら動くことの大変さ

ほぼ皆さんお仕事をしていらっしゃるママさんたちで

練習と客観的評価を繰り返し

本番はなんとかできたのではないかと思っていますが

前向きだからこその反省も大事で

何かは何かにつながっていて。

無理はせずに 続けていけたらと思っています

 

 

秋の味覚

おはようございます。インテリアコーディネーターの西尾です

ご自宅の畑で 野菜やくだものなど色々育てていらっしゃる

ご近所の方から とれたての大きなさつまいもをいただきました。

さてと 何をつくろうかと考えるのは 楽しい時間。

まずは「大学いも」。

小さくカットして カリカリに仕上げると

適量で食べられて お弁当にも入れやすいです。

おいしいさつまいも ごちそうさまでした

 

三分咲き

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です

晴れていたのに 雨が降ったり

雨の予報なのに ほぼ曇だったり

出掛ける時は梅雨の時期のように 傘が欠かせないお天気が続いています

 

先日 朝から午後3時ごろまで雨の予報の日

空を見て お天気を自己判断。雨は降らなさそうと 京成バラ園に。

京成バラ園1

 

 

 

 

 

 

いろいろな品種、新しい品種もあちこちに育っていて

品種によって咲き加減は違いますが

思っていたよりも結構たくさん咲いていて

サクサクと歩いたつもりでしたが いつの間にか2時間弱。

バラの実であるローズヒップが

たくさん生っている木もありました。

ローズヒップ入りのクッキーは ローズヒップのつぶつぶ感が

身体によさそうな おいしい食感でした。

屋外の自然の秋の空の下 360° 全身バラの香りに包まれて

リフレッシュできました

旬の くだもの

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です

道を歩いていて 柿の木があると

遠くからでもすぐわかる季節になりました。

とれたての柿

 

 

 

 

 

 

お庭でとれた とれたての柿をいただきました。

大きな木だと 手入れも大変ですが

収穫するのも大変だと思います。

ちょうど食べ頃の時期を見極めるのも大事で

当たり前のように食べているけれど

やっぱり食べ物を育てている方は すごいなと思います。

とても甘くておいしくて

ほんとうにごちそうさまでした

 

京成のバラ

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

京成電鉄の船橋駅 改札を入った空間はスペースにゆとりがあり

折に触れて 季節のお花の花壇ができていたりするのですが

今回は きれいに咲いている色々な種類のバラのお花の

展示がされていました。

あまりにきれいで しばらく見ていたかったのですが 時間もなく・・・。

2つ選んでみました。

「マチルダ」

マチルダ

 

 

 

 

 

 

「ピンクエリザベスアーデン」

ピンクエリザベスアーデン

 

 

 

 

 

 

 京成バラ園に 行きたくなりました

見ているのに 見えていないもの

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です

お受けするお仕事の中に バリアフリー関係の住宅改修も少なくなく

福祉機器の勉強も兼ねて 国際福祉機器展 最終日になんとか行ってまいりました。

出展企業も今までより多い印象で 会場も広がっていて

需要の多さを感じました。

キッチン・バス・トイレ・洗面・出入りの扉・階段・段差・

道路から家に入るまでのアプローチなどなど。

 

障害児のための「子ども広場」というブースでは

安全に遊べるブランコや 身体を安定させて食事のできるイスなど

年齢に応じた サイズや仕様の異なる

生活の質を向上させる色々なものが展示されていました。

ドアノブひとつ フックひとつをとっても

使いやすさに違いがあることも あらためて確認。

 

福祉車両の展示ブースでは

一般的な車椅子に乗られる方が 介助者なしで

自分で運転席に横付けして乗りこみ

リモコンでご自分の車椅子を吊るして 自重で自然に折たたまれた車椅子を

自動で車両のルーフボックスに収納し

出掛けた先でも リモコンを自分で操作して 車椅子を下ろし

一人で移動できるという 動作の実演を見せていただきました。

もしこの車両を ご自宅の駐車場でご利用になる場合の

運転席側のドアの開き幅・ルーフボックスのスライド移動の出を実際に確認。

外構プランの勉強にもなりました