あれから一年

こんにちは、船橋店の湯浅です。

本日、以前からお世話になっているお客様の所へ大工さんと訪問して来ました。

昨年の震災によって家が傾いたので相談したいとのお問い合わせを数日前メールで

頂いての訪問となりました。

場所は習志野市谷津で谷津干潟のすぐ近くです。

到着して驚いたのが、被害の大きさです。まだまだ至る所のフェンスやブロックは

傾き、家の傾きも目で見てすぐに分かります。

習志野市からお客様の家の状態は半壊と診断され補助金は100万出るそうですが

元の状態に直すとなると、かなりの金額を負担しなければなりません。

仮に数百万使って直しても家が快適になる訳ではないのに・・・

震災から一年になりますが、まだまだ千葉県でさえ苦しんでる方々が

大勢居ます。



リフォームイベント開催!

こんにちは、事務の米井です。

明日10日(土)と11日(土)TOTO船橋ショールームにて、

リフォームイベントを開催致します

もうすぐ春

リフォームのご計画を立てているお客様も多いかと思います

この機会にぜひお立ち寄りください

リフォームイベントの詳細はこちら>>

激辛!

船橋店の都丸です。温かくなってきたせいか、最近湧き出る食欲が納まってきました(笑)

とはいえ、今日みたく寒い日におすすめの一杯をご紹介

それは…

じゃーん

テレビでも話題の≪勝浦タンタン麺≫です

ラー油のオンパレードです!一口目に普通のラーメンのスープのように、すすってしまうものならば、喉がやられます

辛い辛い辛い、でも美味しいそんな、辛さがくせになってしまう美味しさです

辛いとわかっていても、スープが飲みたくなりますよ

千葉県の勝浦にある『はらだ』さんで頂きました。

 

月曜日のお昼後に行きましたが、雨にも関わらずお店は、並んでいる状態でした。

お店は女性の方で切り盛りされていました。名前を書いて待つのですが、ラーメンを出してもらう時に、『都丸さん、お待たせしました~』と名前を呼んでくれました。とても気さくな方で、人気の理由に、味だけではなくお店の人の魅力があるなぁと感じました

辛いのが好きなY店長に是非行って頂きたいお店です

地震による家具の転倒を防ぐコツ②

こんにちは、事務の米井です。

昨日にひきつづき 家具の転倒防止の工夫 をお届けします

【大きな家具は壁にしっかり固定】

家具はまず動かないように固定することが重要。収納上部や横の空間を埋め、積み重ね式の家具は金具などでつなぎ安定させましょう。開き戸や引き出し、内部の収納物の飛び出し対策も必要です。

【防災グッズを活用する】

いろいろな防災グッズがありますね

自宅は食器棚につっぱり棒をしてありますが、それだけでは不安です。。

ガラス飛散防止フィルムも欲しいな

もしもの時の備えが必要ですね。

 

パワー源

最近、まぶたの痙攣が止まらない、船橋店の都丸です

今日は3件お客様の所へ伺いました。

1件目は内装工事のご契約を頂きましたお客様のもとへ。

確認のミスを着工日に判明し、工期、内容の変更をしてしまい、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。お客様もがっかりされたご様子でした。

それでも、工期・内容を変更して工事をして下さるお客様に、有難い気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

今日もお伺いの際に温かく迎えて下さり、しっかり恩返しができるように工事を進めたいと思います。

2件目は先週トイレ工事を行ったお客様の下へ。

追加で工事を依頼して下さり、工事の確認やお話をしました。

私自身の事も、質問をして下さり、これからの事など女性同士の会話に花がさきました。

また、お願いしたいというお言葉も頂き、とても暖かな気持ちになりました

3件目はY店長に同行させて頂いているお客様の下へ。

ショールームのご案内や、細かい打ち合わせをしました。途中、お客様のご友人も加わり、

和気あいあいとした、雰囲気での打ち合わせとなりました。

今日3組のお客様のところへ行き、お話しをして、どのお客様にも満足をして頂けるリフォームにするべく、しっかりダンドリや確認を意識して頑張ろうと思いました。

温かいお客様に恵まれて、とても幸せ者だと思う日でした。

専用バック

こんにちは、船橋店の湯浅です。

早速iPad専用バッグを用意しました。

これで通勤します。

 

 

 

 

 

 

 

 

※手抜きブログですみません。

地震による家具の転倒を防ぐコツ①

こんにちは、事務の米井です。

もうすぐ震災から1年が経ちます。

今朝もテレビでも毎日のように防災関連の情報が取り上げられています

お客様に2ヵ月に一度配布している住まいの情報紙にも、

『地震による家具の転倒を防ぐコツ』が掲載されていたので

紹介していきます

【家具の配置の工夫】

・重い家具は1階に配置。ピアノなどの重いものは1階に置き、かつ変形の少ないコーナーに配置するのがオススメ。また散乱しやすい置き家具をできるだけ減らし、造り付け収納にすることも効果的。 

・就寝位置の確認。就寝場所は、家具の側方が安全。壁を背にした家具は前方に倒れてきますので、もし家具の前方に就寝する場合は家具の高さ以上に離します。また、家具の上のテレビやパソコンは飛び出す可能性があるので、特に枕の位置に注意を。

 

・出入り口の位置を確認。家具が倒れて出入りが塞がって避難できないということになっては大変。家具は出入り口付近に置かない。あるいは万が一倒れても通り抜けられる空間を残せる位置に置くようにしましょう。

明日は家具転倒防止の工夫を紹介します

iPad

こんにちは、船橋店の湯浅です。

ついに導入されましたiPad.

まだまだ使い方は分かりませんが、営業ツールの一つとして

使いって行きたいと思います。

まずは、安藤&都丸両先生に使い方を教わる事から始めます。

ひな祭り

こんにちは、事務の米井です。

先週の土曜日はひな祭りだったので、姪っ子の家に遊びに行きました

お土産のケーキ喜んでくれました

今月の30日に3歳になります

4月から幼稚園がんばってネ

 

新人時代

こんにちは、船橋店の湯浅です。

今から約20年前、私は社会人デビューしました。

勤めたのは大阪に本社がある中堅アルミサッシメーカーで、全体研修後そこの東京支店業務

グループに配属されました。

当時の業務グループはH課長と先輩女子社員のKさんと私の三人。

H課長は人事も兼任されていて私の面接~入社まで全てに関わって頂きました。東京支店に

配属されるまでのH課長に対する私の印象は面倒見がよく、やさしい方。

業務グループの仕事のメインは経理で私が入社した年の夏に上場を控えていた為

その準備が最初に私に与えられた仕事でした。

実際にグループの一員として仕事を開始して一番に驚いたのは、私が勝手にやさしい方と思っ

ていたH課長の本当の姿。

めちゃくちゃ厳しい厳しい方で完全にスパルタです。一度教えて頂いた事をもう一度

聞こうものなら『教えたやろ  』 間違えれば『何しとんのや  』 

こういった言葉がすべて『関西弁』で私の身に毎日降り注がれます。

正直、何でここまで怒鳴られなければいけないんだろ~と思い。辞めたいなと考える事もあり

ましたが、同じ支店にいた営業や設計の先輩方・大阪本社の経理の方からも励ましも

あり、怒鳴られながらも必死に働き覚えました。

そんなある日、同じグループのKさんから「実は、私は7月で退職で 、H課長は9月で会
社が変わります 」との話しを聞かされました。

Kさんの退職にも驚かされましたが、H課長の会社が変わるの意味が理解できなくて

確認すると、元々出向で私達の会社に来ていて9月に戻る事は前から決まっていたそうです。

その瞬間、だからか~とこれまでH課長の厳しさが分かりました。

私がそれを知ったのが6月に入っていましたので、とにかく時間がありません。

新しい上司はまだ探している途中らしく、とにかく私が仕事を覚えるしかないのです。

それからも毎日、怒鳴られながらも必死には働き覚えH課長は9月に元の会社に戻って

行かれました。

この当時、私の中では自分が仕事を覚えないと大阪本社の経理部など関連部署や東京支店

のみなさんに迷惑がかる。それは出来ないの一つでした。

実際、夜中まで私を待っていて大阪から電話でアドバイスをくれたり、支店の先輩方が飲みに

連れて行ってくれたりと回りの皆さんが支えてくれたから一人で業務グループの引き継ぎをす

る事が出来ました。

この新人時代の経験は私の中では大きなポイントです。