ローズマリーのお花

ローズマリーのお花

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。インテリアコーディネーターの西尾です。

夏のような暑さが続いていて 早くも夏バテ気味です

*   *   *   *   *   *

実家から 枝を切ってもらってきたローズマリーを 外に植えるつもりで

でも少し根が生えてからの方がいいかなと思いキッチンで水栽培。

植える時期が 寒すぎても暑すぎてもかわいそうでと

時期をみているうちに お花が咲きました。

小さくてかわいいのですが ユリのような菖蒲のような優雅なお花です。

ローズマリーの葉も良い香りがして

キッチンでの作業を 気分よく進めるお手伝いをしてくれて

また しばらく外に植える予定が延びそうです

 

 

 

草取りと植木の剪定

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です

土曜日、日曜日と真夏のような暑さで・・・ 今日も朝から気温が上がっています。

そんな暑い日曜日に 前から気になっていた草取りと植木の剪定を決行。

朝5時から始めて涼しいうちに終わりにするはずが

始めてみると やらないといけないことが沢山あることに気が付きました

木や葉は成長し 待ってはくれないので 今やらないと!と思い

勉強した植木の剪定の仕方を実践。

少し気にしながら切るだけでも 剪定した後の樹形はスッキリとしていて

葉は気持ちよさそうに風に吹かれていて。

途中休憩をはさんで お昼にやっと何とか形になりました。

最近見かけなくなったと思っていたナナホシテントウが

成虫も幼虫もちゃんとがんばって生きていて ほっとしました。

少し 熱中症気味に。今日はおかげさまで回復しました

外(エクステリア)の灯り

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です

先週 ダイコー照明の新商品展示会に行かせて頂きました。

「LANDSCAPE  LIGHTING  ZERO」という アウトドアシリーズが

一番の見どころでした。

このゼロシリーズは 重耐塩処理(海岸より200m以内でも使用OK)が

全製品の標準仕様になっていて錆びに強く、強風に強く、防水性に優れ

ネジが見えずデザインがシンプルで等々の優れもの。

エクステリア用のスポットライトなど 同じ器具を使っていても

器具の位置や 樹木等への光の当て方が変わると まわりが暗い分

影の出方や見える部分も 随分違ってくるので

外(エクステリア)の灯り設計は 実はかなり難しいと思っています。

*   *   *   *   *   *   *   *   *

それと合わせて 紹介されていたのが

「SMALL DOWNLIGHT & UNIVERSAL  DOWNLIGHT」。

ダウンライトは明るさは保ちつつ 徐々に小さくなってきています。

天井にぽこぽこ付いているのが気にならなような 視覚的に溶け込んだ商品も出てきて

グレアレス(まぶしくない灯り)が これからのキーワードになるようです。

ダイコー展示会場 休憩コーナーにて

 

 

 

(時間を惜しんで見て回る中、心のこもったおいしい軽食に癒されました

夜光虫

何年ぶりかで今年はまとまったGW、頂きました。充電完了!

今日からマンションのスケルトンリフォーム着手しましたがご満足して頂ける様

職人共々頑張ります暫くの間、H様どうぞ宜しくお願い致します。

話は戻りますが行楽で混んでいる事を理由にGWに遠出をした記憶がほぼなく、

毎年近場をちょろちょろしています。そんな中、テレビでニュースを見ていたら【赤潮】が鎌倉方面で発生して、千葉の鋸南町にも赤潮が流れてきていることを知りもしかしたら見れるかも!少しの望みを持って暗くなってから鋸南町迄ドライブ行ってきました

見えた~~

波が立つと青く光るのがプランクトンの夜光虫、

何とか写真にとれたのはこの位ですが

(肉眼で見ているとよく見えるんです。)

本当に幻想的で、綺麗なブルーが真っ暗闇の海に

波音と共にパァ~ッと光輝く感じです。

波の大きさによっては長い事光っているので

とても素敵なんです。

新聞の一面に載っていた由比ガ浜はもっと沢山光り輝いていた感じですが

鋸南町ではプランクトン数の問題なのかな?

でも肉眼で見れたことに感動!

ビデオにも撮ってみたら綺麗に映っていたのですが余りにも自分の興奮している声がうるさすぎたのでビデオはやめておきました

ほんとの少しですが写真で皆さんにもお裾分けです。

因みに鋸南町の海岸で見ていた方は私以外に1組親子だけでした。

 

市川支店 伊藤

 

 

 

 

葡萄のつぼみ

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です。

 きょうはゴールデンウィークらしい あたたかい日ですネ

日除けのつもりで育てている葡萄。

冬に思いっきり選定した葡萄の蔓から

春には かわいらしい新葉が顔をだします。

葉の先は何と「ピンク色」で 黄緑色へとグラデーション。

やわらかくて ふわふわしています。

数日で葉は大きくなり

あっという間に この時期にはもう小さい葡萄の形をしたつぼみに。

つぼみ

 

 

 

 

 

 

 一生懸命実をつけるので なかなか間引きするに忍びず

夏には あまりの成長の速さと葉の多さで

蔓を切っても切ってもジャングルのように・・・。

 今年も しっかり日除けの役割をしてくれそうです

ポールの日本公演

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です

ゴールデンウィーク前半の4月30日、東京ドームでの

ポール・マッカ―トニーさんの 今回の日本公演最終日に行って参りました。

ビートルズ時代から ずっと活躍されていて

たくさんの名曲があって

今も新しい曲をつくっていて。

ものすごいパワーを感じて感動し 繊細さにも感動。

そして連れ合いに感謝。

また がんばれそうです

 2017.4.30東京ドームコンサート

 

 

 

デジタルプリントの壁紙

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です

メーカーさんのカタログサンプル帳にも掲載されていていて

ここ数年の間に 一般の住宅でも少しずつ採用されるようになってきた

デジタルプリントの壁紙。  発色がきれいです。

壁紙というより 絵・アートのような仕上りに。

オーダーでオリジナル壁紙を作るのは

まだまだ一般住宅では普及していませんが

パソコンに絵や写真、柄を取り込んで

拡大縮小や色違いの壁紙など 作ることが出来るようです。

壁やドアに大きな木や植物、動物の絵のある病院や

お店のイメージに合った大胆な壁面、

色違いの壁紙にしたホテルのお部屋など・・・

きっとどこかで 気が付かないけれど目にしていると思います

 サンゲツ デジタルプリントのご案内

 

 

 

 

 

(上記:サンゲツ 左から壁紙、不燃粘着化粧シート、

ガラスフィルム、ロールスクリーンにプリントしたイメージ例)

夜も庭をリビングに

こんにちは  インテリアコーディネーターの西尾です

LEDが普及して コストも抑えられた安全な照明が増え

新築建売の住宅にも 外から玄関までのアプローチに

屋外照明を配置している住宅を見かけるようになりました。

良い位置に植栽や塀などがあると より心地よい光の演出が可能です。

戸建でもマンションでも

リビングに面して外のスペースが広がっているケースは多いかと思います。

一歩進んで そのくリビングに面した外の広さを 夜もお部屋に取り込んで

というのが これからの傾向に。

夜のリビングのくつろぎの時間を

外の空間も取り込んで楽しむための使いやすい屋外照明も

少しずつ増えてきています。

お部屋は同じでも

照明1つで 夜はまた違ったくつろぎの空間に

エクステリアの水まわり提案

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

歩くことが好きで 用事でも何でも3~4時間くらい

続けて動いたり歩くと 快調です。

EXE2017というエクステリアの展示会に行く機会があり

ガーデンにあると癒される素敵な水廻り提案等、会場を歩いて

新商品を中心に 色々と実物を見させていただきました。

TOYO GARDEN SINK CLASSY

 

 

 

 

カウンターにはフレームに収めたタイルと

ベッセルタイプ(上置き型)のシンク。

 

 

TOYO GARDEN SINK CLASSY

 

 

 

スワンネックの水栓や本体の風合いも

お部屋の中の洗面台としても使いたいくらい

シャビー感のある仕上がりに。

 

 

TOYO GARDEN SINK CLASSY

 

 

 

 

  ガレージの片隅に コーヒーの淹れられる

こんなスペースがあったら・・・

 

TOYO GARDEN SINK ASHLEY

 

 

 右側:枕木を白く塗装したイメージの

ヴィンテージウッド風の立水栓とパン。

左側:ポール上面・側面のタップ(水栓)は

標準装備。省スペースです。

 

 

外にいる時間も作業も もっと楽しくなりそうですね

 

 

タイルの展示会

こんにちは インテリアコーディネーターの西尾です

春はお天気が色々変わりますね。風と雨と昼夜の気温差で

何を着て行ったら良いか悩みます

先日 平田タイルさんの展示会に行かせていただきました。

タイルはもともと焼物ですから 微妙な色合いや味わいがあるのはもちろんなのですが

タイルの世界も 素材・色・柄・表面の加工・形など進化していて

実物を見ると とても勉強になります。

貼り方や目地の入れ方を変えると また違ったイメージになり 表現は無限大。

平田タイル Tewari平田タイル Westport

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋の中にも家の外にも タイルを貼れそうなところは 実は結構あります。

壁紙などと同じように基本フラットな面なので 存在感がある割には邪魔にもならず。

お気に入りのタイルを もしも見つけられたら

是非ここぞという場所に まずは小さい面積から使っていただいて

毎日を少しでも気分よく お過ごしいただけたらと思います。