第4回会社説明会参加の日程調整組2名の一次選考を
本日午後実施しました。今年はこれで最後とします。
今日の2名は一次面接も兼用でしたね。
これまで2名の内定者(5月決定)を決めていますが、いづれも女性。
何とか男性も採用したいところです。
今年の小口、森田ぐらいの優秀な人材は出てこないのでしょうか?
来週の最終面接に賭けてみます。
第4回会社説明会参加の日程調整組2名の一次選考を
本日午後実施しました。今年はこれで最後とします。
今日の2名は一次面接も兼用でしたね。
これまで2名の内定者(5月決定)を決めていますが、いづれも女性。
何とか男性も採用したいところです。
今年の小口、森田ぐらいの優秀な人材は出てこないのでしょうか?
来週の最終面接に賭けてみます。
人生は短い。あれもこれもやっている時間はない。
腹をくくらなければ。
現在、船橋市の観光協会会長の大野さん、74歳。
船橋で江戸時代から続く網元の長男として生まれ、
10歳のころから父親とともに船に乗り、船橋漁業協同組合長を
務め現在に至る。おしゃれでかっこいい街づくりを目指している
大野さん、普通の年とった漁師には全然見えない。
大野さん曰く「愚痴ばかりこぼす人の周りに、人は集まらない。
仏頂面しても一銭にもならない。悩んだときは
自分に魅力をつけることだね。あとは体を
動かすこと」
この言葉肝に銘じて実践していきます。遅いかな?
PS: 現在、スズキの水揚げは船橋漁港が全国一位だそうです。
オドロキ!知ってました?
いろいろ問題を抱えながらも東京湾は依然として豊かな恵みを
育んでいます。
昨日は取引先、船井総研、当社担当の半崎氏の結婚式に
参列してきました。甥の結婚式に出たのが確か3年前になるので
久しぶりの結婚式でした。やはり華やかな結婚式はいいですね。
幸せな気分になります。
披露宴の大詰め、新婦から両親への感謝の言葉。
私のテーブルは半崎氏と取引のある社長がほとんど、年齢も
45~60歳ぐらい。みんな新婦の感謝の言葉一言一言にただただ涙、涙。
私もうちの娘が嫁ぐときにこんな言葉を言われたら と思うと
ぐっとこみ上げるものが、涙は流すまい!と涙腺との闘い。
再来月も取引先の八戸の後輩の結婚式に招待されています。
まあ~、お祝いの席は何回出てもいいものです。
果して、うちの子供の結婚式は何年先になるやら。
好きこのんで汚名を着たいと思う人はいないだろう。
中でも特に避けなければならないのは、うそつきの汚名だ。
人生たった一度でも嘘をついたら、あなたは嘘つきの
レッテルを張られてしまう。
たとえ一回こっきりでも、嘘をつくというのはそれだけ人から見てイメージが悪い。
もう二度と信じてもらえなくなる。
嘘をつくことの何より悪い点は、いったん嘘をつき始めたら、
後は急な坂を転げ落ちるしかないことだ。最初についた嘘が
ばれないように、第二、第三の嘘をつかなければならない。
そうなったらもう、自分の嘘のせいで罪のない誰かが巻き添えになろうと
かまってはいられない。やがては破滅の道へまっしぐらだ。
貴方の言ったことが何一つ本当でないと気づかれるまでに、
そう時間はかからない。
自分自身に正直にならない限り、決して他人に正直にはなれない。
嘘を生きるようになれば、あなたは詐欺師であり、ペテン師だ。
取るに足らない小者だ。
次の言葉を肝に銘じるがいい。
いつも本当のことだけを言えば,ついた嘘を覚えておかなくていい。
以上、「営業の神様」10章、真実を告げる からの抜粋。
嘘は泥棒のはじまり。一方、嘘も方便 と言いますが
良い結果を得るために嘘をつくのであれば、嘘をつかずに
結果が良くなくても、その方がいいのではないでしょうか?
嘘をつかず残りの人生、正直に生きていこうと思います。
今年入社の新人4名が先日今季最後の研修を
受講してきました。その結果を、本日千葉キャリ代表の
種村氏が報告に来社されました。
この半年でかなり成長した人、もう少し頑張ってほしい人、
コモドホームの社員に限らず、研修に参加した他社の新人社員も
含め総括的な報告を受け、参考になりました。
コモドホームの新人4人の評価はよかったと思います。
研修の評価は、現場の実務でどれだけ発揮できるかですから
みんな頑張って下さい。小口一人がリフォーム部門配属で
心配していましたが、今のところ一番頑張っているみたいですね。(想像)
不動産部の3人も来月から個人目標を掲げて、実績を出して
行かなければなりません。
不動産、リフォーム、部門の違いは多少ありますが、
同期の仲間としてまた良きライバルとして
頑張っていきましょう。
営業の神様、ジョー・ジラード。
12年連続、車のセールス世界NO1.
何台ぐらい売ってたと思いますか?
なんと年間に1,400台。
最高記録が一日に18台、一か月174台。
しかも法人相手に複数台販売することはなく
全て個人客。
この人のすごいところは、販売テクニック、秘訣、近道は無いと断言。
誰にでもできる(やらない人が大半)習慣を実践し続けた事。
私の最後の営業本、加賀田氏以上のインパクトありそうです。