らん展

こんにちは

昨日、TOTOさん協賛の『世界らん展』へ行ってきました。テーマは「らんを楽しむ・暮らしを彩る」まさその通り!!オーキッドロードはカーニバルをイメージして明るく華やかに彩られていました人気の祭典で通路はぎゅうぎゅうにひしめき合っていました。ひとえに「ラン」と言っても多種多様。見慣れた美しいものから、見慣れないエイリアンのような不気味な花も(笑)

假屋崎先生の生け花のデモンストレーションも観てきました。人を惹きつけるトークと共に、剣山やオアシスが無い投げ入れで花瓶へあっと言う間に美しく飾り付け

とても楽しいイベントでした。来年もじっくり観に行きたいと思います♪

かなりの枚数写真を撮りましたが、その美しさは伝えきれないので、時間がある方はぜひ会場へ。2/19(金)まで開催されているそうです。

 

flower

こんにちは

休みの日に、ちょっと気になっていた場所へ買い物に行ってきました。

四谷にある東京堂という問屋さんで、ビル全てのフロアが花関連です。生花ではなく造花・ドライフラワーやアレンジメントの資材など。1・2階の造花のフロアは平日にも関わらずにぎわっていました。こんなに花であふれている空間は初めてですウェルカムボードやリース作りなど、造花って人気だったんですね♪知りませんでした。

3階のグリーンのコーナーも素敵でした。

そして私のお目当ては、ドライフラワーのある4階です。部屋のインテリアに欲しいなぁと思いつつ、シリカゲルを買ってまで自分で作るのは面倒臭い。部屋に生花を吊るしてもカビが生えるし…だったらドライフラワーを買おうと思ったわけです。どの階も、とにかく種類豊富でどれにするか迷いました。

香りこそしないものの色とりどりの花がところ狭しと並び、心おどる店内でした部屋に花粉や土を持ち込みたいない人なら、フェイクで楽しむのもいいかもしれませんね

 

雪吊り

こんにちは

本日2/3は節分、季節の分かれ目。旧暦では冬から春へ変わり草木が芽吹く立春ですが、まだまだ寒いですね。

毎週末雪の予報の中、石川県の金沢へ1泊旅行に行ってきました♪  晴天で暖かな観光日和で、茶屋街・美術館・武家屋敷など主要観光名所はほぼ廻れました

良かった場所は何と言っても「兼六園」。木の幹付近に立てられた柱の先端から、各枝へと放射状に縄を張られている雪吊りは、趣きあり素晴らしかったです。

運よく兼六園と金沢城公園が冬のライトアップ期間でした。昼とは違った景色に惚れ惚れ

来てよかったぁ~と思ったのは「妙立寺」。別名「忍者寺」とも呼ばれ外国人観光客に人気スポットで、一緒に境内ガイドツアーに参加しました。巨大な梁には曲がった木が使われ、雪の重さを分散させる頑丈な木造建築で、内部は4階建て7層の複雑な構造なので中を見て回っても間取りがよく分からない

賽銭箱と階段には落とし穴が隠されていたり、隠し階段には床板に溝が刻まれ戸でロックがかかる仕組み。 今の時代みたいにオートロックがなくても自動ロックができるなんですごい!!明かり取り階段など日本の建築技術の高さをいたるところで感じる事ができました。

おまけ

和菓子作り体験してきました。どうでしょう?

まずまずの出来栄えのような気になりました(笑)とっても楽しかったです♪

観光名所が市内に集中していたので、日帰り弾丸旅行も可能かも??連休が無い方は試してみるのもありかもです

電力自由化

こんにちは

4月より電気会社が自由に選べる時代が始まります。

原子力発電から火力発電が中心となった為、電力の安定供給安定を図る為に発足したわけですが、電気事業に参入していなかった企業にとっては新たなビジネス展開のチャンスです。

コモドホームの電気契約は単相機器の「従量電灯」と、3相機器の「低圧電力」の2種類ですが、色々出てきた新プランも、ネットで料金比較シミュレーションが出来るので便利です♪

東京電力では、料金プランの変更手続きをしても、その場で現金を支払う事は無いそうです。プラン変更する際には正規販売代理店であるか確認し、電気詐欺にあわないよう気をつけないといけませんね

 

高尾山

こんにちは

天気のいい週末は、遅めの紅葉狩りに初めて高尾山へ行って来ました。

都心から電車で僅か45分標高599mの高尾山はミシュランの三ツ星に認定されているので、都内の人からはもちろん、地方や外国の人からも愛されるハイキング・トレッキングの名所になっています。

TVでもよく見ていましたが、実際に行ってみると想像以上の大混雑!ケーブルカーとリフトは展望台がある山の中腹までありますが、行列で整理券が配布されている状態

駅から頂上まで約600メートル全長3.8㎞の表参道1号路コースを徒歩でぷらぷら登ってきました。展望台までが、かなり急勾配

展望台からの景色はこんな感じでした。

それを越えると、頂上までは登山というより散歩・ハイキング程度のコースでした。「登山をするぞ!!」と意気込んでいたので、ちょっぴり拍子抜けしました(笑

山頂についた時には携帯バッテリー切れの為、写真を撮れませんでしたが、富士山が綺麗に見えました。トイレも売店、自販機もたくさんあるので、気軽に散歩に行ける観光地でした。

 

 

庭園散歩

こんにちは

天気のいい休日に清澄庭園へ散歩しに行ってきました

久しぶりに見たザクロの木♪ 新鮮な空気を堪能…と言いたいところですが、途中からぎんなん臭をしばし我慢。踏んでしまったので、四季を彩っている香りをお持ち帰りするはめに

石渡りでは水辺の鯉や亀がすぐそこにそして、たくさんの野鳥たちが優雅に散歩している素敵な回遊式林泉庭園には、外国人旅行客も大勢居ました。家族連れの外国人パパは、庭園について熱弁。聞こえてくるのは「mitsubishi~~~」「mitsubishi~~~」「mitsubishi~~~」。 そうでした!清澄庭園は、三菱財閥創業者の岩崎弥太郎が造成した庭園です。

園内には芭蕉の石碑が建てられています。「古池や かはづ飛び込む 水の音」とっても有名な句です。

京都まで行かずとも、和の心を思い出させてくれる渋くて素敵な庭園でした

 

介護保険制度改正

こんにちは。

7月になりました。梅雨明けは毎年「海の日」頃なので、もう少し雨が続きそうですね。

来月8月からは、一定以上の所得者が介護保険制度を利用した際の費用の負担額が1割から2割に引きあがります。

介護保険制度を利用して手すりの取付や、段差解消等の住宅改修工事をした場合、今までは改修費用のうち20万円分までは支給申請をすることができ、そのうち9割(18万円)が支給されていました。つまり自己負担額は2万円。8月から2割負担の対象となった方の自己負担額は4万円になります。

「一定以上の所得者」に該当し2割負担の対象となった方は、介護保険制度に係わる訪問介護・施設利用料等、これまで払っていた利用料が全て2倍になってしまう…と言う訳ではありません。

高額介護サービス費の制度により、その月の利用者負担が一定額を超えた場合に超過分が払い戻されるので、無制限に負担が増えるわけでもないのです(但し、高額介護サービス費は、住宅改修費や福祉用具の購入費、特別養護老人ホームなどの介護施設での食費の標準負担額など対象にならないものもありますが、利用者の所得に応じた負担となるように工夫されています) 制度を賢く利用して快適に生活したいですね

 

 

ギフト

こんにちは

週末は父の日でしたね。プレゼントは何にしようかなぁ~と、1人デパートをプラプラし、登山やサイクリング等が趣味の父に、毎年もアウトドアウエアを贈る事にしました。

色決めで迷っていると店員さんから「鏡の前でどうぞ」と声をかけられました。

「父への贈り物なんですが」と伝えたところ、「お父様ならお顔立ちが似てますから、お客様で合わせて見て下さい」と、なんだか腑に落ちないような斬新なアドバイスの元、緑色を選択。とってもよく似合って喜んでもらえました

パフォーマンス

こんにちは

梅雨入りした早々に夏日でしたね。暑くてぐったりしつつも、久しぶりに大好きなお好み焼き屋さんへ行き英気を養い脂肪を蓄えてきました。

「魂のワンスプーン」 大粒の牡蠣の上に焼いた豚トロとおこげをトッピングした後に、注射器でトリュフオイルと注入!!

ヘラの上で生卵をくるくる回して割ったり、遠く離れたところからお好み焼きにマヨビームのパフォーマンスなど。美味しい上に、さまざまな見せる演出は何度見ても楽しめる素敵なお店です。

オマール海老やフォアグラ、デザートにパンケーキも頂きこの上ない幸せ大食いの胃袋だけはまだまだ元気でした♪

ええじゃないか

こんにちは

晴天だった日曜日、地元友人達と総勢20名、約10年ぶりに富士急ハイランドへ遊びに行ってきましたバスに乗ってすぐに、お菓子を小分けした袋が配られ遠足を想い出しながら、気分はウキウキ目的地についてからは、遊園地組と温泉組に分かれて観光しました。

私は絶叫マシーンは好きなので、子供や若い子達と遊園地組に参加♪

最初に「ええじゃないか」に乗りました!!座席が前後方向に回転する”、“ループして大宙返り”、“ひねりが入って回転する”という3種の回転要素により、かつてないスリルと開放感のアトラクションです。

「コワーイ」「面白ーい」「ギャー」と絶叫しながら楽しみましたが、降りた途端に三半規管をやられ激しく乗り物酔い..ぎりぎりセーフなようなアウトなような温泉組に行けばよかった..と後悔しつつ、その後は回転系の乗り物は避けて出口で待機する引率の先生状態です

1日中遊園地を楽しみ帰りは首都高の夜景も楽しめました。乗り物酔いすらいい思い出になる最高のバス旅行でした